話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

さんびきのこねずみとガラスのほし

さんびきのこねずみとガラスのほし

  • 絵本
作・絵: たかお ゆうこ
出版社: 徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年11月14日
ISBN: 9784198637101

出版社のおすすめ年齢:5歳〜

この作品が含まれるテーマ

みどころ

のねずみの3兄弟が、クリスマスの日に起こすほんの小さな奇跡とは?

まちのはずれの雑木林に住んでいるのは、のねずみの家族。
3びきの子ねずみたちは、向こう側に見えるガラクタ置き場に行ってみたくて仕方がないのですが、まだ小さいのでお父さんに止められています。

一方ガラクタ置き場では、くぼちに転がっている古びたカギ、くすんだ金ボタン、電球のくちがねに、さびたボルト、そしてよごれたガラスのかけらが自分たちの華やかだった昔のことをしみじみと語り合っていたのでした。かつての自分が王様のコートのボタンだったり、宝石箱のカギだったり、想像するだけでもうっとりします。
ただ、ガラスのかけらだけはいつも黙って聞いているだけ。なぜなら、ガラスのかけらは今まで一度も何かをした覚えがなかったのです・・・。
やがて冬が来て、子ねずみたちもガラクタ置き場で遊ぶ事が許される日がやってきました。
夢中になって遊ぶ子ねずみたちは、小さなくぼちに転がっているガラクタたちに気がついて。

柔らかな水彩で描かれた世界が魅力のたかおゆうこさんの新作は、じんわりと優しい温かさに包まれた心に残る絵本です。たかおさんの手にかかると、ガラクタたちのお話も、のねずみの家の中も、キラキラして見えてくるから不思議です。派手な色彩を使っているわけではないけれど、物語に登場する一つ一つの小物たちにまで深い愛情が注がれているからかもしれません。
寒くなったこの季節、心がぽっとあたたかくなるこの一冊をおすすめします!

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

雑木林のはずれに、のねずみの一家が住んでいました。さんびきの子ねずみは、林のとなりのガラクタ置場に行ってみたくてたまりません。いっぽうガラクタ置場では、古い金ボタンやカギ、ガラスのかけらなどが、冬の夜空の下で、むかしのことを話しあっていました。そして、ある雪の日、初めてガラクタ置場に遊びにきた子ねずみたちが、ガラスやカギを見つけ…? クリスマスツリーも登場する、しみじみと心に残る冬の絵本です。

ベストレビュー

キラキラ

こねずみのお話ですが、使われなくなってがらくたたちのお話が心惹きます。
宝石箱の鍵や金ボタンたちの昔話を黙って聞くガラスは、一度も「なにか」だった記憶がないガラスを吹くときに落ちたしずくであることが切ないです。
がらくたたちの見上げる星の瞬きの美しい夜空の場面が、本当にきらきらしていて美しい絵だと思いました。
物にも心があり、いつまでも大切にしてくれる事を願っている、その人が使わなくなっても、また違う人が必要としてくれる・・・がらくたたちがこねずみの宝物になり救われていく、とても心があたたまるお話でした。
今回はクリスマスを過ぎてから読みましたが、クリスマスの時期に定番で読みたい絵本になりました。
(カームくんさん 40代・ママ 女の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

さんびきのこねずみとガラスのほし

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット