話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

いっこでもにくまん

いっこでもにくまん

  • 絵本
作: ふじもと のりこ
出版社: 世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「いっこでもにくまん」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年02月10日
ISBN: 9784418228010

200mm×200mm 24ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

表紙には、おいしそうな肉まん! ページをめくると、また肉まん! しかも湯気が立ち上るアツアツの状態です。どちらもおいしそうで、なんだか記憶の中の肉まんの味が口の中に広がるよう。
「1」の肉まんから始まって「10」を数えるまでの間に、おいしそうな食べ物たちが次々に登場します。
数字と同じ数だけ食べ物が描かれているので、「5つでも むしパン」では5種類のむしパンが。
「これは何味かな?」と考えてみるのもおもしろいです。

私と息子の間で意見が割れたのは緑色のむしパン。抹茶かなと思いきや、抹茶味と思われるむしパンは別にあり……。
結局我が家の結論は、私の意見が採用されてほうれん草むしパンと言うことになりました。
他にもいろんな食べ物が登場するので、味を想像したり親子でおしゃべりしたりしながら読んでみてくださいね。

(近野明日花  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

楽しく数を覚えられる!1〜10までの食べもの数あそび絵本。
・おいしそうな食べ物を数えながら楽しく数あそび!
・写実的で思わず手をのばしたくなる食べ物の絵。
・楽しく数字や食べ物の名前を覚えられる絵本。

「1こでもにくまん、2こでもサンドイッチ、3こでもシュークリーム…」。
いろいろな食べ物が1〜10まで増えていく数あそび絵本。
一度聞いたら忘れられないゆかいなフレーズとともに、
食べ物を数えながら楽しく数遊びができます。
実物を見ながら緻密に描いた食べ物は本物そっくり! 
思わず手をのばしたくなるおいしそうな絵も魅力的です。

いっこでもにくまん

いっこでもにくまん

ベストレビュー

数字と食べ物

数字を使った言葉遊びを使って、いろんな食べ物が出てくる絵本でした。
ページをめくるたびに、次の数字が入ったお菓子や食べ物を連想してみますが、なかなか当たりませんでした。
色鉛筆で丁寧に描かれた挿絵が柔らかく、おいしそうな風合いを醸し出していました。
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

いっこでもにくまん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット