話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

やんばるの少年

やんばるの少年

  • 絵本
作: たじま ゆきひこ
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年05月20日
ISBN: 9784494012459

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
判型:B5変型判/サイズ:25.1×25.6cm/頁数:40頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

森の木が切りたおされてヘリパッド建設が始まった。仲良しのハルコの家族は、引っ越すことになって…。自然豊かな森に暮らす子どもの視点から、安全な暮らしを奪われる不条理さを描いた力作。

ベストレビュー

日本は本当に平和なのだろうか

こういう絵本を読んでしまうと、とても平和国家の日本などと傍観者を決め込んではいられないと思います。
沖縄にはまだ戦争が残っていました。
同じ日本の中で、米軍基地移転に賛成する人、反対する人がいて、それぞれに「平和」を唱えているのだから、何と無責任な平和論だと思ってしまいます。
一方的な立場で強調するのは本意ではありませんが、子どもたちに考える力を培わせることこそが、大人の課題だと再認識しました。
(ヒラP21さん 60代・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

やんばるの少年

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット