話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ぼくの手 わたしの手
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

ぼくの手 わたしの手

  • 絵本
作: 中川 ひろたか
写真: 斉藤 美春
出版社: 保育社

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ぼくの手 わたしの手」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2013年07月20日
ISBN: 9784586085248

A4変形版(246mm×213mm)/24ページ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


中川ひろたかさんにインタビューしました!

みどころ

ぼくの手、わたしの手。
職人さんの手、お母さんの手、あかちゃんの手、ゴリラの手。
この絵本にはたくさんの「手の写真」が登場します。
あやとりや積み木で「あそぶ手」。
お箸を持ったり、ボタンを付けたり、絵を描くのに「つかう手」。
他にも「つくる手」、「話す手」、「かなでる手」。
更には「つたえる手」、「いのる手」、「つつむ手」…。

そのひとつひとつの手は、驚くほどさまざまな表情を見せてくれます。
何かをうみだし、表現し、人とつながっている手。
美しく、力強く、あたたかな手。
手というのは、本当に色々なことができて、色々な表現ができるものだということが、伝わってきます。
子どもたちがからだの不思議やおもしろさに触れ、自分のからだへの興味や、自分を大切にする気持ちを芽生えさせてもらいたいという願いから生まれた「すごいぞ!ぼくらのからだ」シリーズの2作目でもあり、実は、作者の中川ひろたかさんが30年以上も前からあたためてきたテーマでもあるこの作品。
手の「本質」をとらえてもらいたい。
つないだ手から伝わって行く「なにか」を発見してもらいたい。
そうして行きついたのが写真による表現だったのだそう。

この絵本を見て、自分の中に生まれる感情、感触、そして好奇心。
そういったものと向き合って、大切に育てていってもらえたら。
何度でも読み返してもらいたい1冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ぼくの手 わたしの手

出版社からの紹介

人とつながり、ものをつくり、メッセージを伝える手。
さまざまな手の表情を感じとり、つないだ手から伝わってくる「なにか」を発見できる1冊です。

ベストレビュー

たいせつな手

じぶんの手は、どんな手?何をする手?
あかちゃん.おかあさん.はたらく職人さん…
ゴリラさんだって手があります。
小さい手も大きな手もごつごつした手も
みんな ステキです。
子どもの手を握って パパママ ジジババの手を
見せて いっぱい お話しながら
この絵本を楽しんでほしいです。
(みつばぁばさん 40代・その他の方 女の子18歳、女の子16歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ぼくの手 わたしの手

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.76

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット