

ここはワンワンちゃんのパンこうじょう。 クリームパンにメロンパン、サンドイッチにコロッケパン。美味しそうなパンがずらーっと並んでいます。 あれあれ、窓にずらっと並んで中を覗いているのはノラネコぐんだん。何かねらっている?何か企んでいる? 夜になるとぐんだんはこうじょうにそっと忍び込み、ごそごそと何かをはじめます…!?
ちょい悪のノラネコぐんだん、悪いことしているっていうのと、意外と熱心なのと、ワクワクしちゃっているのとが全て混ざった表情っていうのがもう…本当にたまりません。可愛くて笑っちゃうのです。 見よう見まねでパン作り。食いしんぼうが止まらなかったんだね。 でも、結局とんでもない事が巻き起こり、気がついたらぐんだんは情けない正座姿に(笑)。 その後の健気な姿も含めてノラネコぐんだんワールドを楽しんでください。
月刊「MOE」で連載中の4コマ漫画「ワンワンちゃん」のキャラクターとして誕生したノラネコぐんだん。 それがこんなにも可愛くて、笑える絵本になって登場したのは嬉しい限りですよね。 そもそも「ちょっと悪い」主人公っていうのが新しい。でも、なぜか工藤ノリコさんの手にかかれば小さな子でも大喜びしちゃうんですよね。彼女の笑いのセンスに年齢は関係ないらしいのです。 もちろん今回も細かく描かれた小物や食べ物(あ、大きいのも登場しますね)、他に登場するキャラクターたちをじっくり見る楽しみも忘れずに!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

おいしそうなパンが気になるノラネコぐんだん。 ワンワンちゃんのパンこうじょうにしのびこみ、 見よう見まねでパンづくりに挑戦!?
食いしんぼうのノラネコぐんだんが巻き起こす にぎやか大そうどう! 「こどもMOE」vol.2で大人気のふろくが 絵本になりました。

「こんなことをして、いいとおもっているんですか」
「いいとおもっていません」「ニャー」
「だは、わるいことをしたとおもいますか」
「おもいます」「ニャーニャー」
この本を読んでから、わたしのお説教は、ワンワンちゃん風に!
すると息子も素直に返事します。息子が返事をすると、続いて「いや」ばかりのおてんば娘も、にこにこと「ニャー」
我が家は、いつまで続くかな、このおだやかなお説教と、すなおな反省シーン。 (どどさんさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子3歳)
|