新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
かぞえてみよう
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

かぞえてみよう

  • 絵本
作: さかざきちはる
出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥968

絵本ナビ在庫 残り4

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2013年06月03日
ISBN: 9784592761648

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
17.5×17.5cm 28ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「ぺんぎんさんを かぞえてみよう」
「いち」
あれ?ぺんぎんさんがちょっとスマートになって「1」に見えるみたい。
「あしかくんを かぞえてみよう」
「に」
今度はあしかくんが体をくねっとさせて…数字の「2」にそっくりになってる!?

なんて可愛いのでしょう。
さらに、こうもりさん、ちょうちょさん、うさぎさん、かたつむりくん…とつづきます。
左のページにいる動物たちを数えたあと、右のページではちょっと不思議な格好をして、
何の数字になっているのか当ててもらうのを待ってるんです。
こんなに愛嬌のある数字、なかなか見たことない!!
よーく見ないとわからない数字もあったり、思いもよらないポーズだったり。
このはじめての「かず」の絵本は、なかなか見ごたえ、遊びごたえがあるようです。
そして、圧巻なのは最後の横に大きく開くページ。
画面いっぱいのたくさんの動物、一体なんびきいるのでしょう。どこまで数えられるのでしょう。
いろいろな数え方で「かず」を楽しんでみてね。

作者のさかざきちはるさんは、絵本作家として活躍されている一方、JR東日本Suicaのペンギンキャラクターのデザインもされている方です。だからとても馴染みの深い絵でもありますよね。今回の新作も、ペンギンだけでなく、どの動物の可愛さも最大限に引き出してくれています。期待しちゃってくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

かぞえてみよう

かぞえてみよう

出版社からの紹介

親子であそびながら、数字やどうぶつをおぼえられる、はじめての「かず」のえほん!

ぺんぎんさん、あしかくん、…どうぶつたちをかぞえていくと、あれれ、数字がみえてくる!

圧巻なのは、∞(無限大)に伸び〜る!?ラストのページ。いろんなどうぶつがいっぱいで、まるでどうぶつ図鑑♪ぜんぶで何種類、何匹のどうぶつがいるか、かぞえてみてね。

数字がたのしくなる、「かず」の新定番えほん誕生です!

ベストレビュー

子どもが釘づけでびっくり!数も大好きに

こどもMOEの付録で見て夢中だったので、本になって飛びつきました。付録の時より動物も増えて豪華に!無限大のページがすごいです。
ふろく当時1歳だった息子が、釘付けだったのには驚きました。数はわからなくても、赤黄青などはっきりした色と可愛い動物がよかったようです。子どもって、派手な色好きですよね。
今は2歳で、ちょうど数に興味が出てきたタイミング。一緒に「1、2、3、4…10!」と手を使いながら、数えてます。
また、うさぎや蝶を指して「これなにー?」としょっちゅう訊かれるので、動物の名前も自然に覚えちゃう。ワラビーやアルパカなど難しいのも、ちゃんと名前が書いてあるので、迷わず答えられます(笑)

初めての「数」の絵本としておすすめかと。とにかく子どもの食いつきが良い!一緒に遊べて楽しいです。
(shishiさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

かぞえてみよう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット