![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
空の上だって海の中だって。 お父さんと一緒なら、どんなところにだって遊びにいけちゃう! だから・・・「おとうさん あそぼう!」
人気作家はたこうしろうのお父さんの子育てを応援するシリーズ第3弾の登場です。 今回、お父さんが連れていってくれるのは? 「おとうさんゆうえんちへ ようこそ いらっしゃいました。いりぐちをくぐって はいってください。」
遊覧ヒコーキは空に向かってぐうううーん。 もっと高くあがってゆきます。雲の上までぐいん!ぐいん! さすが「おとうさんゆうえんち」はすごいのです。
次の「ぶるぶるタワー」ってなんだろう? しっかりつかまっていないと揺れるんだって。 ぶるぶるぶるぶる ぶるぶるぶるぶる 楽しそう!! 何が起こっているのかは、絵本を見てみてね。
最後はお待ちかね、メリーゴーランド。 コットラ パットラ コットラ パットラ 「おとうさんゆうえんち」のおうまさんは、大人しいだけじゃない様子ですよ。 大丈夫かなー。
もちろん最後はこの言葉を聞いてしめくくり。 「おとうさん もういっかい」 3冊揃ったら、お父さんはもう無敵ですね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
「おとうさん あそぼう!」 いっしょに読んで、いっしょに遊ぶ。 家族で楽しくコミュニケーション!
人気作家はたこうしろうのお父さんの子育てを応援するシリーズ第3弾です。 今日はおうちの中で遊園地に行っちゃおう! お父さんが、子どもたちの大好きな、あの乗り物になってくれちゃいます。 ぜひお楽しみください。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
図書館で借りてきました。
とても幸せな内容ですね。
4歳の孫が我が家に遊びに来た時に
私に「バアチャン これやって〜」と言った遊びが
この表紙絵だったので読んでみました。
ママ(私の娘)
それはバアチャンは無理!
パパよ!と言ってました。
パパさん(婿)は無口ですが
家でこのような遊びをよくしてくれる人のようです。
我が家に来た時はしませんが(笑)
孫がパパ大好きっこというのも
わかる気がしました。
こんな活発な遊びをしてもらえる幸せ。
体調や事情もいろいろあると思いますが、
いろんな形で
こどもの笑顔が見られる関わり方が
できたらいいなぁ。。と思えた絵本でした。 (koyokaさん 50代・じいじ・ばあば )
|