![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
くまくんのお気に入りの“いつもいっしょ”は、なにかな? ―ぼくはね、このみどりのもうふなんだぁ。 絵本のなかのくまくん、きつねさん、うさぎさん、みんなにお気に入りのものがあるのです。“いつもいっしょ”にいたくなるかわいい絵本。
「いつもいっしょのもの」 かさいまり 幼い頃、どんなにこわれても、汚れても手放せなかった自分だけの大切なもの。いつも自分のそばにあり、心の安らぎとなってくれるもの。それは長い年月のなかで、どんどん変わっていく。 自分の大好きな風景は、もってはいかれないけれど、心のなかで、いつもいっしょ。感動した本のなかの1ページも、心のなかでいつもいっしょ。尊敬する人の言葉も、心のなかでいつもいっしょ。 幼い頃の“いつもいっしょ”は、心のひきだしを、たくさんもつことのはじまり。 大切なはじまり―。 (絵本のたから箱より抜粋)
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
くまさんやうさぎさん、ねずみさんが、お気に入りのグッズと一緒に登場します。
抱きしめたり、くるまったり。
その愛らしい姿に癒されますね。
そうそう、子どもたちにも、そんなお気に入りがあるものですから、
親子ともに共感できそうです。
「いつも いっしょ」という、なんでもないような言葉が繰り返されて、
その言葉から来る温かさを実感した気分でした。
我が子たちとお気に入りのグッズ。
その光景は何より、心の中のアルバムに残ります。
大切にしたいですね。
小さい子向けのおはなし会で紹介しようと思っています。 (レイラさん 40代・ママ 男の子16歳、男の子14歳)
|