新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こめとぎ ゆうれいの よねこさん

こめとぎ ゆうれいの よねこさん

  • 絵本
作: えばたえり
絵: 小林ゆたか
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年12月
ISBN: 9784776408413

25×19cm/32頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

みどころ

この町には、よねこさんという、おばあちゃんの姿をしたゆうれいがいる。
あちこちの家にあらわれては、
「明日の米、といだか?」
といってお米をといでいくという。

そして、とうとうぼくの家にもよねこさんが!

シャッ、シャッ、シャッ
シャッ、シャッ、シャッ

てぎわよくお米をとぐよねこさんと、山盛りに炊きあがるごはん!
はじめは怖かったけど、毎晩お米をとぎにきてくれるよねこさんのことが、ぼくはなんだかにくめない。
でも、いつもお釜いっぱいにお米をといでくれるものだから……うっぷ、もうお米でおなかいっぱい!

「第33回 日産 童話と絵本のグランプリ」、童話部門大賞受賞作。
毎晩お米をとぐためだけに、お墓から化けて出るゆうれいのよねこさんが、とってもチャーミングな一冊です。

よねこさんってば、ゆうれいだからか、どこかぼーっとしていて眠そうだし、顔色も悪いし、はじめはあまりかわいげなくも見えるのですが――
口をきゅっと結んでいっしょうけんめい米をといだり、神社の神主さんを前に汗だくで目を回したり、思いがけずにぎやかな表情を見せてくれるよねこさんに、いつしか夢中!

日本の食文化とは切っても切れない「米とぎ」。
冷たい水は手にいたいけれど、リズミカルな乾いた音がおもしろく、感触も独特で、なんだか気持ち良いですよね。
やり方を工夫すればかなり小さな子でも楽しみながらできる家事のひとつでもあるので、よねこさんを読んで、お米というもっとも親しみ深い食に触れ合うきっかけとしてみるのはいかがでしょう。

それにしても、どうしてよねこさんは、毎晩お米をとぎに出てくるのでしょうか?
その秘密が明かされたとき——
頬を染めてはにかむよねこさんのことが、もっと愛おしく思えているはず。

(堀井拓馬  小説家)

ぼくのうちに、こめとぎゆうれいのよねこさんがやってきた。
よねこさんは、おばあちゃんのゆうれいだ。
おこめをとぐために、町中のあちこちの家にあらわれる。
よねこさんは家にくるなり、小さな声で
「明日のこめ、といだか?」ときき、
お母さんがこわごわ「まだです」と答えると、手際よくおこめをといだ。
それ以来、よねこさんは、毎晩かならずやってきて、おこめをといで帰っていくようになり・・・・・・
ユーモラスでユニークなお話。
第33回日産 童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞作品

ベストレビュー

楽しいおばけのよねこさん

毎晩お米をとぎに来る、おばけのよねこさんは、どうしておばけになったのでしょうか。
あっという間に怖さはなくなって、アットホームな展開に微笑ましくも感じました。
でも、たたりが怖くて、ひたすら食べ続けて太っていく家族には、別の怖さも感じました。
きっと、家族にひもじい思いをさせたことを悔やんでおばけになったのでしょうか。
自らが満腹になって姿を消したよねこさんは、良いおばけです。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

こめとぎ ゆうれいの よねこさん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット