新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
キダマッチ先生!(2) 先生 かんじゃを 食べちゃった!?

キダマッチ先生!(2) 先生 かんじゃを 食べちゃった!?

  • 絵本
  • 児童書
文: 今井 恭子
絵: 岡本 順
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年02月20日
ISBN: 9784776408468

出版社のおすすめ年齢:8歳〜
22×19cm 32ページ


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


親子で読みたい名医が活躍する絵本「キダマッチ先生!」

みどころ

カエルのキダマッチ先生はひょうばんの名医。
看板もないのに、池のほとりの病院には、朝から夜まで患者がたえることはないのです。
さいごの患者が帰った真夜中、夕飯を食べそこねた先生が、ベッドでパンをもぐもぐしていると…、つばさのやぶれたコウモリが飛び込んできました。
「先生、たいへんだ。森の中で木にぶつかった」
キダマッチ先生は、血だらけのやぶけたつばさを、やぶけてない方のつばさとくらべてよく観察して、縫い合わせることにします。しかもミシンで!

麻酔代わりにお酒を飲んでうれしそうなコウモリと、まじめな顔でミシンを踏むカエルの先生の姿といったら。
繊細なタッチのうつくしい挿絵に、そこはかとないおかしさが漂って素敵です。
しもやけのキリギリスや、しっぽがこおったトカゲの奥さん…。
もうパジャマ姿なのに、次々に訪れる患者さんにキダマッチ先生はきょうも大忙し!

本来はカエルらしい食事をしていた先生ですが、最近はちょっとばかり栄養不足で元気がないみたい。
それは町へ遊びに行ったきり帰ってこない奥さんのせいかと思ったら、それだけでもなさそうで…?

児童文学者の今井恭子さんによる初めての絵本シリーズ第2弾。
副題に「先生 かんじゃを食べちゃった!?」とありますが、本当に食べちゃったのか、本当ならばどの患者なのか!? ぜひ読んでみてくださいね。

自然界や生き物の特徴をとらえた岡本順さんの絵がすばらしく、じっくり見入ってしまいます。
寒い冬の夜、居心地よさそうなキダマッチ先生の病院内でくりひろげられるやりとりと、生き物同士、食べたり食べられたりのリアルなドキドキ感が、春を待ちわびながら読むのにぴったりです。
読み聞かせにも、低・中学年の1人読みにもぜひどうぞ。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

カエルのキダマッチ先生は、ひょうばんの名医です。
つばさのやぶれたコウモリに、しもやけのキリギリス、しっぽがこおったトカゲのおくさんがやってきて、
今日も、先生は大忙し!
想像がふくらむお話に、細部まで美しい絵が魅力的です。


キダマッチ先生!(2) 先生 かんじゃを 食べちゃった!?

キダマッチ先生!(2) 先生 かんじゃを 食べちゃった!?

ベストレビュー

「食うー食われる」という難しい関係

自然に生きる生き物たちの「食うー食われる」という関係は、避けることのできない運命だと思います。そんな運命の残酷さを感じるお話でありつつも、それを乗り越えようとする後半の展開がとても印象的でした。キダマッチ先生には栄養の足りなさに負けずに長生きをしてもらいたいです。
(さくらっこママさん 40代・ママ 女の子8歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

キダマッチ先生!(2) 先生 かんじゃを 食べちゃった!?

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット