話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あめのひのおるすばん

あめのひのおるすばん

  • 絵本
作・絵: 岩崎 ちひろ
案: 武市 八十雄
出版社: 至光社 至光社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1968年
ISBN: 9784783400196

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

雨の日に留守番をする幼い少女の目に、そして胸に去来する一瞬一瞬のイメージが、繊細な水彩画と簡潔なことばによって、鮮やかにとらえられている。

ベストレビュー

いわさきちひろの世界

年末実家に帰ったら子供たちが見つけてきました。全然覚えてなかったのでびっくり!なんだか得した気分です。
これは、いわさきちひろさんが初めて文章も書いた絵本だそうです。そういえば、長野県に住んでいたこともあって、美術館があったなあと思い出しました。私が生まれた年に亡くなってるんですね・・・。

雨の日に女の子が一人でお留守番をしているお話。女の子の目線で、この子の独り言のような感じですが、これには説明なんていらない。なんだかスーッと引き込まれていきます。独特な色合いで、寂しさが伝わってきます。お母さんが帰ってきて(はっきりとはうつっていなくて、そこだけ暖かな色になっている)、抱きついているところがホッとしますね。
(ぽぽろんさん 20代・ママ 女の子3歳、男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

あめのひのおるすばん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット