話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

海へさがしに

海へさがしに

  • 絵本
作・絵: デブラ・フレイジャー
訳: 井上 荒野
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「海へさがしに」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年4月20日
ISBN: 9784834017694

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

「あなたが生まれた日」のデブラ・フレイジャーの第2作。
ママは言います。「海はね ねがいを きいてくれるのよ。お願いしたら さがしてごらん。ほしいものが みつかるから」。海におねがいしてさがしてみたら、いろいろなものが見つかりました。貝殻や鳥の羽、すべすべになったガラスのかけら、遠い国からの木の靴、ヤシの実・・・。それは家に持ち帰ってわたしの大事な宝ものになりました。でも、お願いしなくても、海にはいつも、持ち帰ることのできないものがありました・・・。太陽や海の水、月の銀色の光や波の音・・・。いつもは忘れがちな大自然です。
海にお願いしてそれをさがしているうちに、小さな宝ものを見つけた喜びが、もっと大きな自然を発見する驚きへとくりひろげられていきます。本書では、漂着物のお話が、海辺での母と子を通して、自然にそして詩情豊かにうたいあげられています。巻末には漂着物をめぐる楽しい「海の新聞」も付いています。

ベストレビュー

海にいったら下を向いて・・

美しい浜辺の写真とポップな絵(型押しした厚紙だとか)の組み合わせで自然の大切さを語る絵本です。

私が育ったのは浜辺のすぐ近くでした。
遊び場所といえばその浜辺で、
この絵本のようによく色々なものを拾ったものです。
今でも海にいくとひとしきり大きな海の向こうを眺めたあと
下ばかり向いて浜辺を歩きます。
海やそこに落ちているものは色々なことを教えてくれます。
この絵本の作者はフロリダで育ったとのことで
南の海の貝殻、サメの歯なども拾います。

巻末にはそれら海で出会えるものの解説もあり
また作者がこの本を製作する過程をつづった話も。

お話もよいけれど、ただ眺めるだけでも素敵な1冊です。
海に行きたくなってきました。
(ちびびさん 30代・ママ 男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

海へさがしに

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

パパの声 1人

パパの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット