新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たねそだててみよう

たねそだててみよう

  • 絵本
作: ヘレン・J.ジョルダン
絵: ロレッタ・クルピンスキ
訳: さとうよういちろう
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年01月
ISBN: 9784834023565

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
21X26cm・32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

たねはふしぎなものです。あんなに小さな身体のどこに、根や茎や葉や花をつける力が潜んでいるのでしょうか。この絵本では、たねがどのように芽を出して成長してゆくのかを取りあげ、自然の仕組みのおもしろさと生命のすばらしさを描きだしています。
 たねが発芽して植物になる過程は、土の中でおこります。ふつう、目にすることのないこの過程を、まいた、たねを掘りあげるという実験をとおして、小さな子どもたちに見せています。実験はだれにでもできる簡単なものですので、ぜひ一度、子どもたちといっしょに、たねをまいて、実験してみてください。きっと、読みきかせから発展して、新しい世界が広がることでしょう。

ベストレビュー

ためしてみよう

タイトルにひかれ、手に取りました。
たねをそだてていく様子を観察するお話。
理科の教科書に載っているような内容でしたが、かわいいイラストで読むと、勉強ぽくなくていいですね。
巻末の「ためしてみよう」では、たねが育つまでに、土、水、太陽の光がどのくらい必要かを試す実験があります。
自由研究などでやっても良さそうです。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子14歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

たねそだててみよう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット