新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

セクター7

セクター7

  • 絵本
作・絵: デイヴィッド・ウィーズナー
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784892387845


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ある日、少年は課外授業でエンパイア・ステートビルを訪れた。展望台に上がった少年の前に現れたのは、小さな雪の子。その子に誘われて行ったところは……。ウィーズナーの絵本には彼の大好きな「空」がいつも描かれている。ウィーズナーは、この絵本のために視界ゼロの日を選んでエンパイア・ステートビルを訪れた。その日ビルの展望台に訪れていたのは彼一人だったという。

ベストレビュー

子供にも読んでもらいます

文字のない絵本です。

主人公は魚(海?)に興味のある男の子。
バスでクラスのみんなと先生と一緒に
エンパイア・ステートビルへ。
喜んで展望台に行きますが、くもっていて景色は見えません。
そこで出会ったのは雲の子供。
男の子が雲の子供に乗って行った先はSECTOR7。


空飛ぶSECTOR7はなさそうで、
ありそうな気分にさせられます。
説得力のある絵のせいか?自分で物語を想像するせいでしょうか?
繰り返し読むとお話が、少しずつ変わります。
絵を見ながら『あぁココは見つからないように急いでるんだな』とか
『このお姉さんだけは雲の意見も聞いてくれるんだな』とか
後から気がついたこともお話に盛り込んでいくからです。

数回私が読んだ後に5歳の息子にも読んでもらいました。
なかなか上手に読んでくれて、
雲が得意げに星のような形になっているページでは
「本当はこんな形もできるのにさっ」と
雲の気持ちを表してくれました。
読む子によって色々なお話が生まれる絵だけの絵本です。
絵は表情が分かりやすくて、リアクションも大きく楽しいです。

一番最後の子供部屋のページが私は好きです。
(さふぁいあ。さん 30代・ママ 女の子6歳、男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

セクター7

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.63

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット