新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
じゃがいも畑

じゃがいも畑

  • 絵本
作: カレン・ヘス
絵: ウェンディ・ワトソン
訳: 石井 睦美
出版社: 光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年08月
ISBN: 9784895728300

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4変型判・32ページ・4色刷り

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ぼくとメイベルとエディが、じゃがいもを盗みにケニーさんの畑にしのびこんだのは、母さんの夜勤の日だった。母さんは、そりゃあ立派な人さ。だけどこの頃じゃ、食べるにはひどくことかいてたんだ。ぼくら子どもの分だってさ……。

じゃがいも畑

ベストレビュー

悲哀を感じました

食べ物にも困る貧困生活。
父親不在の家族に3姉弟と夜勤で働く母親。
子どもたちのみすぼらしい服装を見ただけで、胸が熱くなります。
母親が出かけた後の「ジャガイモどろぼう」も、収穫してきたものが「いしころ」であることも、絵を見ていると推測できてしまうのですが、それ以上に子どもたちの真剣さが伝わってくるのです。
母親のために良いことをするのだと、姉のメイベルは自分に言い聞かせているのです。
何も知らない末っ子のエディは、やっていることが理解できません。
子どもたちが必死になって持ち帰ったのは石ころだったけれど、とても大切なものを持ち帰ったようです。

父親不在の重さを痛感させられる一冊。
なんだかジーンとしてしまいました。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

じゃがいも畑

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.69

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット