話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
落語絵本1 ばけものつかい

落語絵本1 ばけものつかい

  • 絵本
作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「落語絵本1 ばけものつかい」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1994年
ISBN: 9784906379491

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


「落語絵本制作のひみつ」新作の完成まで!

出版社からの紹介

大店のご隠居さんが引っ越してきたのは古いお屋敷。「おばけやしき」とうわさがあるものの、ご隠居はへいき。
ところが、奉公人の久蔵さんは、ばけものはいやだと、やめて出ていってしまいます。
困ったところへ、その夜、現れたのは、一つ目小僧!
なんとご隠居、驚くどころか、助かったとばかりに、食事をつくれ、そうじをしろ、ふとんをしけ、肩をたたけと、とにかく「ばけものつかい」があらくて…。

★ひとこと秘話
得意なおばけで勢いだけで描いた、と川端さんが思い出を語る1冊です。子ども時代から耳になじんだ落語が、絵本になる!と気づいたときは、“目からうろこ”の感があったそうです。

●教科書にものっています!
・東京書籍3年

落語絵本1 ばけものつかい

この人もおすすめしています

【金柿パパ】
「じゅげむ」で人気に火がついた落語絵本シリーズの一冊。お化け屋敷に越してきたご隠居さんが、毎晩あらわれる化け物たちをこき使って仕事をさせてしまう、というおはなし。いやあ、落語って面白いですね。おはなしの楽しさに加えて、味のある挿絵が効いていて、大人も子どもも入りやすい。男性の声の方が面白さが際立つ、ということで、特にパパにおすすめの作品です。

ベストレビュー

こうでなくっちゃ

『お暇を下さい!』人使いの荒い”ご隠居さん”に長らく仕えてきた”久蔵さん”が、化け物が怖くてお屋敷から出て行きます。一人になったご隠居さんも、化け物が怖くて逃げ出すのかと思いきや………。
”ご隠居さん”のばけものつかいに抱腹絶倒。ここまで神経が図太くなくちゃ人の上には立てませんね。人も化け物も同じように接し得る”ご隠居さん”に感心してしまいました。しかし、”久蔵さん”3年間も良く耐えましたね。だって化け物は、………。
子供より、大人が笑ってしまいます。疲れたときの元気薬としてお勧めします。
(ジョバンニさん 40代・パパ 男の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

落語絵本1 ばけものつかい
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット