話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ごはんのにおい

ごはんのにおい

  • 絵本
文: 中川 ひろたか
絵: 岡本 よしろう
出版社: おむすび舎

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ごはんのにおい」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年09月21日
ISBN: 9784990951610

25cm×21cm

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

『あ〜いいにおい』ぼくは ごはんが たけた においで めがさめた・・・。
朝ごはんを食べながら、おかあさんと男の子の会話を通してお米の歴史や魅力にふれ ずっとまえから おじいちゃんのそのまた おじいちゃんも食べ続けてきた、日本人の食のルーツである「ごはん」への関心を深める物語。
ごはんがたけるにおいが 伝わってくる 岡本よしろうさんの楽しい絵、日本人の原風景である田んぼの風景の見返しが見どころ。
朝食にはごはんを!を推奨する 川島 隆太先生(東北大学) の言葉も添えられている。

ごはんのにおい

ベストレビュー

炊きたて御飯

朝、起きた時に、炊きたて御飯を食べるのは最高だと思っています。炊きたて御飯は、やっぱり美味しくてとても幸せを感じます。私は、残念ながら、あんまり匂いは感じないのですが、この主人公やおかあさんの会話もお米の大切さが自覚できていいなあと思いました。田んぼで力仕事をしてお米を作るのを経験しているので、やっぱりお米は一粒、一粒有り難く思って食べています。収穫時期の風景に、家族全員総出でやったことが、昨日のように思いました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ごはんのにおい

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット