ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

6歳

24797件見つかりました

★5  楽しく勉強になる 投稿日:2017/11/04
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ただしいもちかたの絵本
ただしいもちかたの絵本 編・著: WILLこども知育研究所
絵: すみもと ななみ

出版社: 金の星社
おはし、ちゃわん、包丁、スライサー、ドライバーにほうきと、様々なものの正しい持ち方が紹介されているんですが、とっても丁寧で分かりやすい。
最初に、「何を持っている手でしょうか?」という問題があり、その導入からがっちりつかまれ、へぇ〜、知ってる!と盛り上がりながらページをめくっていきました。
参考になりました。 0人

★4  道路の作り方 投稿日:2017/11/04
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
みんなで!どうろこうじ
みんなで!どうろこうじ 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
パワーショベル、マカダムローラー、よく見る道路工事の様子だけど、それぞれの車や道具の名前、使い方が分かっておもしろい。アスファルトって熱いんだ。大変そう…と、働く人の表情も楽しみながら道路の作り方を学んでいました。
参考になりました。 0人

★4  いろんな人がいるんだね 投稿日:2017/11/04
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
バスがきた
バスがきた 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
けがをした人、工事現場に働きに行く人、お墓参りに行く人、本当に色んな人がバスを利用しているんだな。っていうのを発見できる絵本です。ただたくさんの降りていく人を描いているだけなのに、だから公共の場では静かにするんだな。って思える絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  おいしそう! 投稿日:2017/11/04
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
おじいちゃんとパン
おじいちゃんとパン 作: たな
出版社: パイ インターナショナル
おいしそう!食パンのアレンジレシピかと思うくらい、とってもおいしそうな食パンの食べ方に「食べてみた〜い!」ってなります。マシュマロをのせたの、あんこ、シュガートースト、今度作ろうね。と盛り上がりました。
そして、おじいちゃんとぼくの関係がとっても素敵で心あたたまりました。
参考になりました。 0人

★5  なんかあったまる 投稿日:2017/11/04
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
みつけてん
みつけてん 作: ジョン・クラッセン
訳: 長谷川 義史

出版社: クレヨンハウス
関西弁で、親しみやすい。言葉はとっても少ないのになんかあったまる大好きな絵本の感じでした。
自分が自分が!自分のものに…っていう、欲って、人の気遣いや優しさ、思いやりに触れて始めてセーブしたりできるものだよなぁ。ってしみじみ思いました。
参考になりました。 0人

★5  沢山の人にプレゼントしたい! 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
しっぱい なんか こわくない!
しっぱい なんか こわくない! 作: アンドレア・ベイティー
絵: デイヴィッド・ロバーツ
訳: かとう りつこ

出版社: 絵本塾出版
素晴らしい。子どもにプレゼントするならこれだ!っていうくらい気に入りました。「今の失敗は大成功!」ものづくりをしていたおおおばさんの言葉が素敵です。
成長のためにはかかせない失敗、それを次に進むための成功だと考えられる人は人生成功する。それをかわいい絵で素敵に伝えてくれる絵本でした。
参考になりました。 1人

★4  自然の厳しさと優しさ 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
きたきつねとしろふくろう たすけあう
きたきつねとしろふくろう たすけあう 作: 手島 圭三郎
出版社: 絵本塾出版
この版画のシリーズは、自然の厳しさも描かれる、リアルな感じが息子のお気に入りです。
厳しい冬にふくろうの食べ残しを狙うきつね。カラスに襲われるふくろう。息子は、「本当かな?」と本当に起こることなのか調べたくて、読み終わった後に図鑑をのぞいていました。
参考になりました。 0人

★3  いろんな考えがあるんだね。と話しました 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
かみさまがおつくりになったせかい
かみさまがおつくりになったせかい 出版社: 日本基督教団出版局
聖書の内容ですね。かみさまが○○をおつくりになってて…と創世記の内容が絵と短い文で描かれています。かみさまありがとう。という気持ちがたくさんつまっているので、信仰していたい私としてはなんとなく読みにくかったです。
こういう風に信じている人もいるんだよ。と、色んな考え方の人がいるということを伝えるきっかけにはなりました。
参考になりました。 0人

★4  すっごい大きさ! 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ポテトむらのコロッケまつり
ポテトむらのコロッケまつり 文: 竹下 文子
絵: 出口 かずみ

出版社: 教育画劇
大きな大きな大きなコロッケをお祭りで作る村のみんな。その大きさが本当に半端なくて、すごい!インパクト大でワクワクします。
大きなフライパンを用意して、みんなでむいて、つぶして…一つずつの工程をみんなで協力しあって工夫して、どんどんコロッケに近づいていく過程がおもしろいですね。
コロッケを食べたくなりました。
参考になりました。 0人

★5  おもしろ〜い! 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
まるまるまるのほん
まるまるまるのほん 作・絵: エルヴェ・テュレ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: ポプラ社
絵本の指示にしたがって、絵本をゆらしたり傾けたり。次のページにはちゃんとその行動の結果が用意されていて、絵本なのにお話ししながら進めているみたいなやりとりが楽しい、不思議絵本。単純で、赤ちゃん用かと思いきや、4歳6歳児も楽しんでいました。
繰り返し読みたくなりますね。
参考になりました。 0人

★3  タオルでふくのは‥ 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ウンタ こっちにこないで
ウンタ こっちにこないで 作: いけだ りえ
出版社: 絵本塾出版
ひとりでうんちがふけなくて、でもかゆくてしかたがないからタオルでふいちゃうフミちゃん。けっこう衝撃で、親子で「おぉ…」と言葉を失ってしまいました。
これは…やめてほしいですね。そろそろうんちの後も自分ひとりでいけるかな?というころに読むのにちょうどいいかもしれません。
参考になりました。 0人

★4  かまきり大好きな息子が夢中に 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
かまきり
かまきり 作: 小林 勇
出版社: 福音館書店
かまきり大好きな息子は、大興奮でした。かまきりについてのみピックアップされていて、1冊分しっかり描かれているので、かまきりに関しては昆虫図鑑より詳しくなれます。
昔、卵を家に持ち帰ってかえってしまったから悲惨だったという話をしたばかりだったので、産卵の部分には特に興味津々でくいついていました。
参考になりました。 0人

★5  愛の証 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
あなたがちいさかったころってね
あなたがちいさかったころってね 文: マレーク・ベロニカ
絵: F・ジュルフィ・アンナ
訳: マンディ・ハシモト・レナ

出版社: 風濤社
全ページためしよみで読みました。これは、実際に写真をはって、体重や身長を書き入れてあげると絶対喜ぶな。って思いました。
6歳と4歳の子は、母子手帳の内容を読んでもらったり、昔のアルバムをひっぱりだして見るのが大好き。忘れていても、それを見てこの時あぁだったね。どうだったの。とお話をするのが好きみたいです。子どもからすると、こういう絵本は愛されていることの証になりますね。
参考になりました。 0人

★5  ほっこりします 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
はちみつチーズケーキ
はちみつチーズケーキ 作: たちもと みちこ
出版社: ほるぷ出版
はちみつ大好きなくまさんと、チーズケーキ大好きなねずみさんをつなぐあばあさん。
あったかくて、ほっこり嬉しい気持ちになりました。
一人より誰かと一緒にいた方がずっと楽しい毎日が送れるね。というのが、おいしそうなケーキを通して伝わってきました。
参考になりました。 0人

★5  戦争とはなんなのか、考えさせられます 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
だっこの木
だっこの木 作: 宮川 ひろ
絵: 渡辺 洋二

出版社: 文溪堂
戦争を木の立場から見た絵本です。世代を超え、そこにあり続ける木が見た風景と関係を描き出すことで、その時だけの悲惨さだけではなく、戦争とはなんなのかを伝えてくれます。
こういう本を小さい時に読んでおくって大切なことだな。と思いました。
参考になりました。 0人

★5  悪さの結果をドキドキ見守っていました 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ポンテとペッキとおおきなプリン
ポンテとペッキとおおきなプリン 作・絵: 仁科 幸子
出版社: 文溪堂
おいしそうなプリンを見つけ、ないしょで食べちゃうねずみの兄妹。
いけないかな。という気持ちがあったとしても、そりゃ…食べちゃいますよね。
でも持ち主が分かって、怒られるのかと思いきや、包み込みそっと許してくれる。怒られるよりずっと子どもにとって考えるきっかけになるその対応に、素敵な絵本だな。と思いました。
参考になりました。 0人

★4  ページをめくるのにワクワク 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
とんとん パンやさん
とんとん パンやさん 作・絵: 白土 あつこ
出版社: ひさかたチャイルド
楽しくかわいい仕掛け絵本です。動物がパンを待っていて、ページをめくると、できあがったパンはその動物の体の一部を上手に使ったおいしそうなパン。
焼きたてパンがでてくる絵本って、それだけでもワクワクするのにページをめくって確認する楽しさがプラスされて子どもたちは嬉しそうでした。
参考になりました。 0人

★3  絵が‥ 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
ぶらぶらばあさん
ぶらぶらばあさん 作: 馬渕公介
絵: 西村 繁男

出版社: 小学館
絵のインパクトがすごすぎる…。へちまのような長いおっぱいをぶらぶらさせながら、フンたろうを弟子に一緒に旅をします。
お話自体はそんなにひどいものではなく、むしろストーリーはちゃんとしているのですが、絵はあまり子どもに見せたくない。。
おばあさんになると、おっぱいがたれてくるという説明をすると、家のおばあちゃんはいつたれるのかと、興味深々でした。
参考になりました。 0人

★4  回文に感心していました 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
こねことこねこ
こねことこねこ 作・絵: 東 君平
出版社: あかつき教育図書
とてもシンプルで短い回文が紹介されています。
子どもは、ひとつずつ自分でも上から読み、下から読み、あ、ほんまや。と確認しながら進んでいきました。
特別おもしろくて笑うというわけじゃないけれど、反対から読んでも同じ言葉になることに感心していました。
参考になりました。 0人

★5  みんな何かの一番! 投稿日:2017/11/02
みっとーさん 30代・ママ・大阪府  男の子6歳、女の子4歳
109ひきのどうぶつマラソン
109ひきのどうぶつマラソン 作・絵: のはな はるか
出版社: ひさかたチャイルド
細かい絵で、細部まで丁寧に描かれているので、こどもたちは「待って、まだめくらないで」としばらく同じ絵を眺めていました。
探し絵にもなっていて、じっくりと楽しめますし、最後にみんな何かの一番でメダルがもらえ、何の一番かな?と考えるのがまた楽しいみたいで、そこで会話を繰り広げていました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24797件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット