テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 しゅわしゅわ村のどうぶつたち「ここはしゅわしゅわ村です。だれがいるかな?」ぶたたちは屋台をうろうろし、うさぎたちはトランポリン運び、たぬきたちは盆踊りの準備中、くまは野外トレーニングセンターで相撲や重量あげ、ねこたちは屋根でお昼… てんじつき さわるえほん さわるめいろ
スタートの丸い突起を手で触り、よーいスタート! 点線を手でたどりながら、ゴールに向けてひたすら進んでいきます。線が二手に分かれて選んだ線が途切れたら行き止まり。また戻ってゴールを目指します。ずーっと進… てんじつき さわるえほん ノンタン じどうしゃ ぶっぶー子どもたちの人気者ノンタンが「点字つきの絵本」になりました。 ロングセラー『ノンタン じどうしゃ ぶっぶー』が、点字だけでなく、絵も触りながら楽しむことができるようになったのです。一体どんな作りになって… てんじつき さわるえほん こぐまちゃんとどうぶつえん皆さんは「点字つきの絵本」っていうと、どんな絵本を想像しますか? ロングセラー絵本『こぐまちゃんとどうぶつえん』が、点字だけでなく、絵も触って楽しむことができるようになりました。 「見える人も見えない… ビアトリクス・ポターの日記 しかけえほん
世界中の人々を今もなお魅了し続ける「ピーターラビット」の世界。 その愛すべき主人公たちの生みの親、ビアトリクス・ポターの貴重な日記が、しかけ絵本になりました。 『ピーターラビットのおはなし』の誕生に隠… こんな家にすんでたら 世界の家の絵本
「こんな家にすんでたら、ごはんをたべにいくときは、いちどそとにでなくちゃいけない」という文章ではじまる、世界の家々を絵本におさめた本。 アメリカ、スイスやオーストリア、チリ、南アフリカ、ギリシャ、中国… めくりしかけえほん ドールハウス 〜イギリス、ビクトリア時代のいえのひみつ〜
時は1888年、イギリスはビクトリア時代です。 緑の屋根にピンクのレンガが可愛い豪華なお屋敷で、お金持ちのサリバンさん夫妻と、 9歳の娘ロージー、7歳の息子アルバート、執事のパークスさん、コックのキングさん… いそげ!へりこぷたー プルバックでゴー!
絵本の上をヘリコプターが走る!? 「プルバックでゴー!」シリーズ第4弾の主役は、レスキューヘリコプター! SOSの連絡があれば、レスキュー隊員を乗せて現場までひとっ飛び。 海で、雪山で、石油プラットフォ… フラワー・フェアリーズの日記
みなさんは、シシリー・メアリー・バーカーさんをご存知でしょうか。 彼女の描く美しく可憐な妖精たちの姿に、思わず「フラワー・フェアリーズ(花の妖精)」の しかけ絵本を手にとったという方もいるかもしれませ… メロディポップアップ オズの魔法使い
まるで映画のワンシーンをそのまま本の中に閉じ込めたような、 メロディ付きの素敵なしかけ絵本ができました。 ページを開けば、そこは「オズの魔法使い」の世界。 最初のページをめくると、突然のゴーゴーとい… |
出版社おすすめ |