話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

新着紹介文

新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。

しゅわしゅわ村のどうぶつたち

しゅわしゅわ村のどうぶつたち

みどころ

「ここはしゅわしゅわ村です。だれがいるかな?」ぶたたちは屋台をうろうろし、うさぎたちはトランポリン運び、たぬきたちは盆踊りの準備中、くまは野外トレーニングセンターで相撲や重量あげ、ねこたちは屋根でお昼…

  • ちょっとためしよみ
てんじつき さわるえほん さわるめいろ

てんじつき さわるえほん さわるめいろ

みどころ

スタートの丸い突起を手で触り、よーいスタート! 点線を手でたどりながら、ゴールに向けてひたすら進んでいきます。線が二手に分かれて選んだ線が途切れたら行き止まり。また戻ってゴールを目指します。ずーっと進…

てんじつき さわるえほん ノンタン じどうしゃ ぶっぶー

てんじつき さわるえほん ノンタン じどうしゃ ぶっぶー

みどころ

子どもたちの人気者ノンタンが「点字つきの絵本」になりました。 ロングセラー『ノンタン じどうしゃ ぶっぶー』が、点字だけでなく、絵も触りながら楽しむことができるようになったのです。一体どんな作りになって…

てんじつき さわるえほん こぐまちゃんとどうぶつえん

てんじつき さわるえほん こぐまちゃんとどうぶつえん

みどころ

皆さんは「点字つきの絵本」っていうと、どんな絵本を想像しますか? ロングセラー絵本『こぐまちゃんとどうぶつえん』が、点字だけでなく、絵も触って楽しむことができるようになりました。 「見える人も見えない…

ぼく、まってるから

ぼく、まってるから

みどころ

春風をむねいっぱいにすいながら、菜の花みちをいきおいよくまがったねずみくん。どーん!とぶつかったのは、くまくんの背中でした。菜の花が大好きなくまくん。その日から、ねずみくんとくまくんはともだちになりま…

  • ちょっとためしよみ
おうちへかえろ

おうちへかえろ

みどころ

「おうちへかえろ てをつないでかえろ」 ねずみさん、うさぎさん、らいおんさん、ぞうさん、そしてわたし。みーんなで手をつないで「おうちへかえろ」 ねずみさんのおうちは・・・ちいさなくつのおうち。 うさぎ…

  • ちょっとためしよみ
ポケット

ポケット

みどころ

ちいさいポケットのなかには・・・ピヨ!ひよこさんがはいっていました。「こんにちは」 おおきいポケットのなかには・・・パオ!ぞうさんがはいっていました。「こんにちは」 ボタンがついているポケットのなかに…

  • ちょっとためしよみ
ビアトリクス・ポターの日記 しかけえほん

ビアトリクス・ポターの日記 しかけえほん

みどころ

世界中の人々を今もなお魅了し続ける「ピーターラビット」の世界。 その愛すべき主人公たちの生みの親、ビアトリクス・ポターの貴重な日記が、しかけ絵本になりました。 『ピーターラビットのおはなし』の誕生に隠…

こんな家にすんでたら 世界の家の絵本

こんな家にすんでたら 世界の家の絵本

みどころ

「こんな家にすんでたら、ごはんをたべにいくときは、いちどそとにでなくちゃいけない」という文章ではじまる、世界の家々を絵本におさめた本。 アメリカ、スイスやオーストリア、チリ、南アフリカ、ギリシャ、中国…

  • ちょっとためしよみ
かくかくかっくん

かくかくかっくん

みどころ

にっこり笑ったかわいい四角。「ぼく、かっくん」 ぱおーん ぞうさん いっしょにあそぼう かくかくー かっくん! と、角々した形になったぞうさんと「かっくん」がひっつきます。 同じように、わんわんいぬさ…

ころころ まるりん

ころころ まるりん

みどころ

まるりんがころころ転がって遊んでいたら、「わたしもころころ、いーれーて!」と、うさぎさんがやってきました。つづいてぶたさん、パンダさん、らいおんさんが「ころころ、いーれーて!」 そこへ、首の長いきりん…

だっこれっしゃ

だっこれっしゃ

みどころ

あかちゃんがおねえちゃんへ「だっこー、だっこー」。 そこへうさぎさんが「わたしもだっこー」。くまさん、まくらさん、きりんさん、わにさんたちが「わたしたちもだっこー」。みーんなおねえちゃんのひざの上にの…

  • ちょっとためしよみ
めくりしかけえほん ドールハウス 〜イギリス、ビクトリア時代のいえのひみつ〜

めくりしかけえほん ドールハウス 〜イギリス、ビクトリア時代のいえのひみつ〜

みどころ

時は1888年、イギリスはビクトリア時代です。 緑の屋根にピンクのレンガが可愛い豪華なお屋敷で、お金持ちのサリバンさん夫妻と、 9歳の娘ロージー、7歳の息子アルバート、執事のパークスさん、コックのキングさん…

いそげ!へりこぷたー プルバックでゴー!

いそげ!へりこぷたー プルバックでゴー!

みどころ

絵本の上をヘリコプターが走る!? 「プルバックでゴー!」シリーズ第4弾の主役は、レスキューヘリコプター! SOSの連絡があれば、レスキュー隊員を乗せて現場までひとっ飛び。 海で、雪山で、石油プラットフォ…

フラワー・フェアリーズの日記

フラワー・フェアリーズの日記

みどころ

みなさんは、シシリー・メアリー・バーカーさんをご存知でしょうか。 彼女の描く美しく可憐な妖精たちの姿に、思わず「フラワー・フェアリーズ(花の妖精)」の しかけ絵本を手にとったという方もいるかもしれませ…

へなちょこ

へなちょこ

みどころ

前作『ええところ』であいちゃんの「ええところ」を見つけてあげたのがともちゃん。 今度はそのともちゃんが主人公となったお話が読めるんです。 ともちゃんは、水泳では一番たくさん泳ぐことができて、徒競走で…

  • ちょっとためしよみ
ええところ

ええところ

みどころ

背はひくいし、力もよわい。走るのもおそいし、声もちいさい。 100点なんて一回もとったことない・・・。 「わたしって、ええところ ひとつもないなあ」 そんな風につぶやくあいちゃんの気持ち、痛いほどよくわか…

  • ちょっとためしよみ
ちいさい わたし

ちいさい わたし

みどころ

「こどもたちは、いつも、まだとちゅう」 絵本のテーマとして掲げられているこの言葉。なんて素敵なんでしょう。 主人公の“わたし”は、色んなことが上手にできない。 犬のルルのお散歩はいつもママと一緒だし…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ
メロディポップアップ オズの魔法使い

メロディポップアップ オズの魔法使い

みどころ

まるで映画のワンシーンをそのまま本の中に閉じ込めたような、 メロディ付きの素敵なしかけ絵本ができました。 ページを開けば、そこは「オズの魔法使い」の世界。 最初のページをめくると、突然のゴーゴーとい…

に〜っこり

に〜っこり

みどころ

皆さんもご存知のとおり、あかちゃんの笑顔って本当に宝物。 まわりにいる人たちをみんな幸せな気持ちにしてしまいます。 「あかちゃんの笑顔を見ているだけで、ご飯を何杯でも食べられちゃう」 っていうのは私の…

  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット