ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
- 笑える
- 盛り上がる
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 やっちゃった・・・ でも だいじょうぶ!
字を書き損じた!紙が破けちゃった! 角が折れちゃった! カップの底のコーヒーで染みがついちゃった! よくある、よくある。「あ〜あ、やっちゃった・・・」の瞬間。 子どもはもちろん、大人になっても、しょ… モモンガのはいたつやさん森の中で、一番見晴らしのいい杉の木に住まいを構えているモモンガさん。 彼のお仕事は、青い制帽がトレードマークの、小さな森の配達屋さん。 モモンガさんの一日は、毎朝、森を見渡して、緑の中にはためく青い旗… どうぶつえんのおふろやさんお風呂って、ほんとに幸せな空間ですよね。 何があったって、あったかいお風呂に入れば、ぽかぽか ぽかぽか、笑顔になってしまいます。 ご覧ください、この表紙。ぞうやパンダやしまうまや、動物たちがぽかぽかに… ふしぎしょうてんがい近所の知らない道を探検してみることって、とってもワクワクしますよね。 この絵本は、そんなワクワクする気持ちを親子で味わえます。 パパとゆうなちゃんは、にこにこえんからおうちへの帰り道。 「ねえ パパ… ムーフと99ひきのあかちゃん「ムーフって何?」 ・・・それは世界一おいしいたべものです。 だけど、どんなふうにおいしいか、絵本を読んでもわかりません(笑)。 なぜならお話はほとんど、ぶたまんじゅう(もと世界一の料理人)とムーフ&… きつねやまのよめいりきつね山にはお父さんぎつねとお母さんぎつね、そして5匹の娘のきつねが住んでいました。雪が降り積もり、一番目の娘のきつねが嫁入りに行きます。山じゅうのきつねがお祝いに集まり、見送ってくれます。火打ち石で… ブロッサム おねえさん
“One day Blossom found a little bear.” 「あるひ、ブロッサムはちいさなくまをみつけました。」 ブロッサムは、ピンクがよく似合う可愛らしい女の子。 クリケット島に暮らす野うさぎファミリーの優しい長女… すえっこ バド
バドは、好奇心旺盛なうさぎの赤ちゃん。 お庭でとびはねたり、自分より大きいキャベツの葉っぱをかじったりして遊んでいます。 クリケット島に暮らす野うさぎファミリーの三人姉弟の末っ子、バド。 バドはお母さ… おてんば ブルーム
“My friends and I play outside.” 「ブルームは、おともだちとそとであそぶのがだいすき。」 ブルームには、たくさんお友達がいます。 クリケット島に暮らす野うさぎファミリーの元気な2番目のお姉ちゃん、… エルシー おかあさん
“Oh my, what a wonderful treat.” 「これが、わたしのだいすきなもの。」 エルシーおかあさんはそう言いながら、バスケットの中で微笑む赤ちゃんに頬ずりします。 クリケット島に暮らす野うさぎファミリーの… トリックアート おばけやしき
トリックアートの遊び絵本が出た!! 丘の上のちょっと不気味なお化け屋敷にはあっと驚くだまし絵、かくし絵がいっぱい。 本を横にして片方の目をつぶると見えてくる住人、変な動きで踊り出すガイコツ! ドラゴン… きゃっきゃ キャベツ読むのが楽しい、音のリズムが楽しい、「どーんと やさい」シリーズ第一弾。 さあ、はじまるよ きゃっきゃ キャベツのむきむきショー にまい さんまい よんまい ごまい どこまでむける? まだまだ むける … わがはいはのっぺらぼう最初の場面は、まくらに「のっぺらぼう」がのっぺらぼうの顔(頭?)をのせてどーんと寝ている(顔だけこちらを向いている?)絵です。 わがはいはのっぺらぼうであ〜る。 なまえなんて、ない。のっぺらぼうはただ… そらの のりものえほん小さめサイズで赤と青の鮮やかな表紙が目に飛び込んでくるのは、いしかわこうじさんの新シリーズ「のりものしかけえほん」2冊。乗り物を「りく」と「そら」で分けています。 「そら」の乗り物として登場するのは… りくの のりものえほん小さめサイズで赤と青の鮮やかな表紙が目に飛び込んでくるのは、いしかわこうじさんの新シリーズ「のりものしかけえほん」2冊。乗り物を「りく」と「そら」で分けています。 「りく」の乗り物として登場するのは… ノラネコぐんだん パンこうじょうここはワンワンちゃんのパンこうじょう。 クリームパンにメロンパン、サンドイッチにコロッケパン。美味しそうなパンがずらーっと並んでいます。 あれあれ、窓にずらっと並んで中を覗いているのはノラネコぐんだん… |
出版社おすすめ |