最初の場面は、まくらに「のっぺらぼう」がのっぺらぼうの顔(頭?)をのせてどーんと寝ている(顔だけこちらを向いている?)絵です。 わがはいはのっぺらぼうであ〜る。 なまえなんて、ない。のっぺらぼうはただ、のっぺらぼうと よばれるだけであ〜る。
一瞬、あっけにとられたような顔をしていた4歳の娘が、次のページ「のっぺらぼうのくらしはたのしいのであ〜る。おばけは、はやおきなんてしないのであ〜る。」と続けて読むと、うふふと笑い出します。なんで「あ〜る」なの?と言いながら、おかしくてしょうがない様子。 きゅうりのパックで顔のお手入れ、「のっぺらふで」に「のっぺらてぬぐい」も登場し、え〜?ぜんぜんこわくないよ、へんなの!!と笑いが止まらない娘を見ていると、読むほうもえへへと笑いが止まりません。
「ムジナ探偵局」シリーズや「やまんばあさん」シリーズなど人気作多数の富安陽子さん。リズミカルでユーモアたっぷりの文章は、口に出して読むとその名調子ぶりがわかります。そして飯野和好さんの絵がおばけの姿を思いっきり鮮やかに描きだし、濃いインパクトたっぷりの絵本になりました。 お二人のコンビは『わがはいはのっぺらぼう』にはじまり、おばけ絵本シリーズとなって引き続き刊行されるそうです。次はどんなおばけが主人公になるんでしょう?「のっぺらぼう」みたいにかわいいヤツなのかな。 勢ぞろいしたらきっとすごいおばけたちになりそう。親近感がわいてきて、おばけシリーズを集めたくなってしまいそうです。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
のっぺらぼうの朝はきゅうりのパックで始まります。何せつるつるの肌が命ですから。 メイクでとびきり美人に変身したら、夕闇の町にくり出します。 人間を驚かすのが、のっぺらぼうの仕事。 くらーい四つ辻で待ち構えて、通りかかった人間に向かって「バア!」と飛び出すと……「ギャー!」!?
ちょっぴり妖怪ブームの子どもに、これは、、、と思いプレゼントしました。
え〜っ、のっぺらぼう〜と表紙をみて、もうにやにやうれしそうでした。
のっぺらぼうのお気楽な毎日の生活がかかれていて、おもしろい。そしてちょっと衝撃的?
のっぺらふでやのっぺらてぬぐいにも興味深々。
何度も何度も読みました。
のっぺらぼうは怖い?楽しい?ますます妖怪にはまりそうです。
話はうちの子にとって短いかなあと思ったのですが、飯野さんの迫力ある楽しい絵なので見ごたえがありました。
楽しい絵本です。 (おうさまさん 40代・ママ 男の子4歳)
|