穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
- かわいい
- ためしよみ
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 ヤンカのにんぎょうげきおかっぱでほっぺの赤い女の子、ヤンカが人形劇を始めます。お客さんは、いぬのポチカと、ねこのミケカ、それにことりのピピカです。人形劇の主人公は、むかしむかしお城に住んでいたヤーンカ姫。お城にはママンカと… かあさんのこもりうたいつもぼうやをだっこして子守歌を歌ってくれる母さんぐま。 隣の部屋では、その歌声を聴きながらにいさんぐまやねえさんぐまも気持ちよく眠っています。 外では、まねっこ鳥が森のてっぺんの木から母さんぐまそっ… おたすけこびととハムスター働く車とこびとたちが大活躍する、子どもたちに大人気の「おたすけこびと」シリーズ。 待望の第4弾が登場しました! 今度は題名に「ハムスター」とありますが…こびとたちは何を手伝ってくれるのでしょう? 読む… こどもずかん とけい 英語つき大人気の「こどもずかん」シリーズから 待望の学べる「とけい」が登場です! 子どもが無理なく時計を覚えるには、 毎日の生活の中で時計を触るのが一番効果的だそうです。 そんな時計の学習にぴったりなのが… しずかな、クリスマスの ほん
贈りものをさがすのはこっそり。雪が降るといいなと願う部屋の中のしずかさ。 手袋をして戸をたたくしずかさ。ツリーに明かりがともる瞬間の息をつめたしずかさ。 暖炉の前で本を読むしずかさ・・・。 「しずかな… クリスマスがやってくる
素敵な装丁で手の平サイズ、とても可愛らしいこの絵本は 1958年の出版以来、世界中で愛されている「アングランドの小さなおくりもの」シリーズ。 クラシカルな雰囲気の家や服装を身につけているのは、つぶらな瞳の… うれないやきそばパンおじいさんの古い古いパンやさん。 今日売れたのは、食パン1こに、クリームパン3こ、メロンパン2こ、ジャムパン1こ、 アンパン1こ、カレーパン1こ…。やきそばパンはひとつも売れませんでした。 店構えも品… ダヤンのフォーチュンカード マザーグースで占う あなたの今日の運勢ダヤンとカード占い、魅惑のコラボレーション! 女の子の大好きな「カード占い」。 たくさんあるカードの中から一枚をめくって、今日の自分の運勢を占う。 ちょっとしたことだけど、今の自分を気づかせてくれた… あっちゃんあがつく たべものあいうえお軽快で楽しい「たべものあいうえお」。 最初に登場するのは、 「あっちゃん あがつく あいすくりーむ」。 最初のページを見た途端、思わず声が出ちゃうはず。 「おいしそう」「可愛い」「…でも、やっぱりおい… 「和」の行事えほん2 秋と冬の巻正月から七五三、お彼岸など、日本の伝統行事について季節を通して丁寧に紹介してくれる絵本です。 こちらは「秋と冬の巻」。9月から2月までを順番に追っていきます。 例えば1月はお正月。お正月・元旦などの… どっきりかぞえうた ちょっぴりこわいぞ高木あきこさん、さいとうしのぶさんコンビによる「かぞえうたのえほん」第2弾はちょっぴり怖いかぞえうたがテーマ。 ちょっとだけ怖いって聞いてからページをめくるのは、結構ドキドキしちゃうものです。 男の… アニメおさるのジョージ いかだにのって
別荘へ遊びに来たジョージは、おおはしゃぎ。 川に行って、アヒルにエサをあげるんですって。 仲良しの りすのジャンピーと一緒にアヒルにエサをやるうち、ふたりはいかだを見つけます。 これで、もっとアヒルに… アニメおさるのジョージ オタマジャクシはカエルのこ
友達がつかまえたオタマジャクシの面倒をみることになったジョージ。 ごはんをあげて運動もさせなくちゃ、と湖に放してしまいます。 1ヶ月後、ジョージは湖でオタマジャクシに似た生き物を見つけます。 でも、よ… 地球ものがたり インカの村に生きる南米ペルーのアンデス山脈の山奥深くにあるケロ村。そこでは、インカ帝国時代からほぼ変わらない、自給自足の生活をしています。この写真絵本は、苛酷な自然環境のもとでケロ村の人々が知恵を絞った暮らしをしている… だじゃれどうぶつ図鑑「だじゃれどうぶつ図鑑」なんて題名を聞くと、コミカルなイラストの表紙を想像しますが、この本の表紙に描かれているのは、細かく写実的に描かれた、躍動感溢れる野生動物の数々。そう、この絵は『どうぶつのおやこ… クリスマスってなあに?
真っ赤な表紙がひときわ目をひくこの可愛らしい絵本には、 子どもたちに語るクリスマスのすべてが詰まっています。 みんながその日が来るのを楽しみに待っているクリスマス。 でも、クリスマスっていつから始ま… ボクがつくった世界のおやつどうぞ!ボクのまわりにはおやつ好きがたくさん。 みんなが思い出のおやつの話をするんだ。 そこでボクは・・・自分でおやつをつくってみることにしたよ! 「中国の杏仁豆腐、タイの焼きバナナ、フランスのクリームブリ… |
出版社おすすめ |