はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
4件見つかりました
松岡達英さんの作品ということで、興味を持ちました。 博士が発明したバッタロボットに乗って、世界を冒険するお話。 日本から、オーストラリア、ニュージーランドまで、その土地に生息するいろいろな動物や昆虫と出会います。 細かく描き込まれた自然界の景色はさすが。 じっくり隅々まで、時間をかけて読みたい絵本です。
投稿日:2020/12/24
最初のページを開いた時は、思ったのとは違うな・・・と思いましたが、ジャンプして旅立つところを見て、ちょっと面白そう!と気を取り直して読み進めました。 ボルネオ島での生き物の調査、オーストラリアの海や草原での調査などでは、様々な生き物が登場します。 結構細かく描かれているので、見ていると面白いです。 文章としての字数はそれほど多くはありませんが、じーっと見入ってしまいそうなところは多い、読み込むほど楽しめそうな一冊でした。
投稿日:2019/02/27
まつおかたつひでさんの新しい絵本が出ていたので読んでみました。 男子が好きそうな絵本です。 あらゆる情報を受けるアンテナ。夜の暗闇を照らすライト(5キロ先まで届く)。太陽の光を使う発電機。どんな地面でもしっかり踏みしめる足。…など、バッタロボットの設定についても詳しく描かれています。 そして、バッタロボットの周りを、精密なタッチで昆虫や動物や魚の絵が名前とともに描かれています。 赤いバッタロボットにのって世界へ冒険旅行に行ってみたいな。 字数は少ないけど読むところはたくさん。 深い絵本です。 でも、私の好みではなかったです。
投稿日:2018/09/28
小学校2年生の娘が一人読みしました。 とても夢のあるお話で,興味津々によく見入っていました。 こんなロボットがあったら自然界をよく観察できるでしょうね! たくさんの生き物も出てくるので,知識もつくと思いました。 楽しい絵本です。
投稿日:2018/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索