話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

しばわんこと楽しく学ぼう 和のせいかつ」 みんなの声

しばわんこと楽しく学ぼう 和のせいかつ 著:川浦 良枝
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2018年12月05日
ISBN:9784592762423
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,983
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おそうじしましょ!

    最近、和の暮らしに憧れが強くなっていて、この「しばわんこ和のこころ」シリーズが楽しくていろいろ読んでいます。
    こちらでは、大好きなお茶と和菓子のことがたくさん描かれているので、うれしかったです。
    また、「おそうじしましょ!」のコーナーもありました。ほうきや雑巾で、昔ながらの掃除をするのは、すっきりさっぱりして気持ちがいいです。久しぶりに、掃除機ではなく、床を雑巾がけしてみようかなと思いました。

    投稿日:2021/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当の作り方も

    和のせいかつって、少し堅苦しいかもしれませんが、
    しばわんことみけにゃんこ、おなじみの双子の子どもたちと一緒なら、
    まさしく楽しく学べますね。
    子どもでもできる、お茶の作法は素敵です。
    注目は、お弁当作り。
    ちょっとしたお料理入門にもなります。
    バターナイフを使って、切る練習というアイデア、なるほどです。
    お掃除の手順、やはり基本は大切です。
    和のこころ、そこここに感じます。
    小学生くらいから、ぜひ、知っておいてほしいです。

    投稿日:2021/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和もいいものですね!

    家も食事も私たちの生活自体が洋風化されている現代。
    和の生活を改めて知ることは、とてもためになると感じました。
    緑茶に煮物に和菓子に畳に縁側に。。。やっぱり「和」もいいな〜と思える1冊です。
    可愛いイラストとわかりやすい文面、親子で読みたい絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2019/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット