どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
18件見つかりました
トリックアートの絵本ぐらいかと高をくくっていたのですが、とんでもありませんでした。 一言で言って、凄いとしか言いようがありません。 一つ一つの絵が芸術品と言えるくらい美しく、何度見ても飽きることがありません。 一番気にいったのは、橋が帆船に変化していく最初の作品でしたが、どの絵にも動きがあって、それが最大の特徴だと思います。 それに、挿入される文章も、実に幻想的な絵に似つかわしい格調高いものとなっています。 どちらかと言うと大人の絵本なのですが、もちろん子供も空想をかきたてられる作品だと思います。 是非一読して欲しい作品で、1600円+税という定価は、絶対にお得感があるはずです。
投稿日:2009/11/14
この絵本を一言で言うと、絵が素晴らしい。 これに尽きると思います。 文章は・・・なくても別にいいかなぁ。 見ているだけでも十分楽しい絵本です。 ただ、4歳の息子にはまだちょっと早かったかな? 小学生以上になればある程度、楽しめるかもしれません。
投稿日:2008/03/20
これは、ものすごい作品だと思います! よくある、一般的な絵本と同じお値段でいいんでしょうか?価値のある芸術作品集だと思ってしまうのは、私だけではないと思います!(いや、決して絵本が価値がないとは思っていませんが、この「真昼の夢」はすごいんです!) 文章はセーラ・L・トムソンさんですが、むしろ主体はイラストの方に合って、こちらはロブ・ゴンサルヴェスさんが描かれています。 とてもお洒落なトリックアート・イラストで、ロブさんが建築美術の方もやっていらっしゃるだけに、「旅の絵本シリーズ」のようなで、1つの絵が少し角度をとったりするだけで、別の存在として描いているのです。つまり一つの絵で、2度楽しい!! この技術も表現力も素晴らしいと思います。まさにクリエイティブな作品でした。
投稿日:2007/10/16
こんな絵が描けるって、どんな才能なんでしょう。 とにかく見応えのある絵に魅了されますね。 絵本というと子供の読み物と思う方もいらっしゃると思いますが、大人が読みたい絵本です。 もう芸術とも言うべき作品です、素晴らしい!!
投稿日:2021/08/05
「終わらない夜」よりは怖くないです。 でも、絵の不思議な部分を注目しすぎると、私は高所恐怖症なので少し怖さを感じる絵もありました。 あと、人物が無表情だったり、悲しげだったりで、そこでも心配な気持ちになるのです。 夢の中の不思議な感覚が表現されているのかもしれません。 紅葉や雪景色があり、秋から冬の読み聞かせに向いているかなと思いました。
投稿日:2019/10/17
トリックアート?だまし絵?芸術作品? 不思議なだけでなく、美しい絵で、とても見ごたえがあります。大人向けの本かと思っていましたが、子どもも「これすごいね」と魅入ってました。 パラパラとめくるのではなく、ゆっくり鑑賞したい絵本です。
投稿日:2018/05/01
『IMAGENE A DAY』が原題。 『終わらない夜』を読んだ後だったので、その光がまぶしく感じました。 トリックアートなのですが、まさに白昼夢。 こんなに明るい世界で、こんなことが起こっていいの?と感じました。 決して違和感のある絵ではないのに、どこかで空間がねじれている? とういうか、違う世界に溶け込んでいる、でしょうか。 私は内表紙の帆船がお気に入りです。 家の周りの堀も素敵です。 あ、ジグゾーパズルも、図書室も捨てがたいですね。 二次元の絵の情報から、読者の脳に取り込まれて三次元に再生される時の トリック。 この驚きは、読者自身が作りだしたものなんですから、 まさに「IMAGENE」。 軽やかな世界を、じっくり楽しんでほしいです。
投稿日:2017/06/01
美しい絵をじっと眺めていると、突然、今まで見ていた風景とは違う風景が目に飛び込んでくるのです。 まるで、瞬間移動でもしたかのような気分。 一瞬、脳が混乱するのですが、添えられた文章を読むと、「ああ、そうか」と納得してしまうのです。 とにかく美しい。そして不思議。 何度も見たくなります。 親子で、魅了されてしまいました。
投稿日:2015/06/10
なんともスケールの大きいトリックアートです。 見ていて自分も宙に浮いているような気持ちになりました。 ありえない風景なのですが、現実感のあるのはゴンサルヴェスの絵が、細部まで丁寧だからでしょうか? 絵のひとつひとつに物語と夢があると思います。
投稿日:2015/03/20
知らぬ間に読んでいた娘が、再読したいからと借りた本。 不思議な絵が迫力で「お母さん見て、すごいでホラ」と見せてくれるのですが、私はなんとも。 エッシャーの絵なら釘付けになったことはあるのだけど。そういう緻密なトリックアートという風でなく、世界を書き込んだ壮大な一枚絵といった印象。 娘はじっくり再読して満足していました。やっぱり素晴らしいとの感想でした。 間をとって★4かな。
投稿日:2014/11/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索