話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

はちみついろのうま」 みんなの声

はちみついろのうま 作:小風 さち
絵:オリガ・ヤクトーヴィチ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2001年4月25日
ISBN:9784834017502
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,759
みんなの声 総数 16
「はちみついろのうま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 絵に感動

     「かものむすめ」の感想にも書きましたが、娘が図書館で見つけ、
    「とにかく絵がとっても上手なんだよ。本当にきれいな絵なの。」と、
    心の底から感動し、教えてくれた絵本。娘が話していたとおりの素晴らしい絵でした。

     「いいなあ、Jもこんなふうにうまく描けるようになりたいな。」と言いながら、読み終えるとすぐに、画用紙に向い、「はちみついろのうま」の絵を描き始めました。何度も何度も本を見ながら、一生懸命に描き写している娘。絵本は、いろんな面で、大きな力を与えてくれますね。
     残念ながら、絶版のため入手できませんでしたが、娘のオリジナル版を大切にとっておこうと思います。

     お話も、雄大なロシアの大地を想像させ、機知に富んだ面白さがありました。昔話として読んでも楽しく、絵画として見ても楽しめる1冊です。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    2
  • すばらしい絵!

    森にすむ鬼ばばに馬にかえられた娘。その娘を鍛冶屋が気づき、助け出すお話。昔話のような雰囲気がありながら、先が気になる展開がおもしろいです。そして、何より絵!大きめの絵本いっぱいに描かれた絵のすばらしいこと!どの場面も素敵すぎてすみずみまで見入ってしまいました。是非、復刊してほしいです!

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 婚約者の好物のきのこスープを食べさせたくて、きのこを採りに

    森の奥まで入っていってしまった娘でした。おにばばに馬にされ

    てしまった娘でしたが、婚約者にあいたくて何度もおにばばに、

    馬の道具をつくる理由で鍛冶屋に行くことが行きました。美しい

    はちみついろのうまを何度みるたびに、鍛冶屋は、美しい髪の

    娘だと気がついて、おにばばを退治して助けることが出来ました

    賢い娘と、勇気で勇敢な娘は、結婚後も鍛冶屋の好きなきのこ

    のスープを毎日作って幸せに暮らしたお話でした。

    とても素晴らしいロマンスと、美しい絵にも感動した私でした。

    投稿日:2019/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森にはまものが。

    やわらかい色彩のこの表紙にひかれたようで、娘が自分で選んだ絵本です。

    結婚の約束をかわした二人。むすめは許嫁の’かじや’の好きな「きのこスープ」をつくろうとかごを持って出かけます。
    森にはまものがいるから、近づかないようにと家の人に言われるところで、これからの進展を予想して、娘は口をあんぐり開けて心の準備をしました。

    おばあさんの姿をした「まもの」に、馬に姿を変えられたむすめは、なんとか’かじや’のところに行こうと、馬に乗るのに必要な道具の名前をだしては、「まもの」に’かじや’のところに自分を連れて行くように仕向けます。こんなに馬具の名前がでてくる絵本も珍しいですね。

    ’かじや’は、めったに見ないくらい美しい馬だと思いながらも、まさかむすめが馬に姿を変えられたのだとは気がつかず、読み手はすこしやきもきしますが、、娘の強い思いが通じて、ついに気づきます。気づいてからの’かじや’の行動力は力強かったです。

    最後、ようやく再び巡り会えた場面は、喜びの気持ちが伝わってくるような躍動感ある絵です。

    娘もわたしも楽しみました。

    投稿日:2016/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい絵

     絵がとてもきれいで、じっくり楽しみました。
     美しい髪の娘が、美しい馬に変えられました。鍛冶屋の若者と出会って助けだされるお話。
     読みながら、ハッピーエンドがなんとなく予想できました。

     登場人物がみんないきいきしています。美しい馬の表情もしみじみしました。
     最後のページ、幸せそうな二人のすがたが、ほほえましかったです。

    投稿日:2014/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい馬

    とても綺麗な絵でした。
    特に、馬の美しさは格別ではなかったでしょうか?
    人々の民族衣装のデザインにも、注目していました。
    お話のほうも、娘の知恵や若者の勇気、二人の愛を感じられて、面白かったです。
    あっという間に、読み終わりました。

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • はちみつ色という表現に、とても甘さを感じたのですが、馬の透明感にうっとりしました。
    魔女の術で馬にされてしまった娘でしたが、眼差しと仕草で婚約者に訴えます。気品のある絵が素晴らしいと思いました。

    投稿日:2013/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウクライナ地方のお話しですか?

    ウクライナの画家 オリガ・ヤクトーウ”ィチの絵がステキデス
    お話しは 小風さちさんですが 外国のお話しのようでした
    結婚をひかえて 彼に、きのこスープを作ってあげたい。林へ行くのですが見つからず・・・
    森には入らないようにとお父さんに言われていたのに・・・・
    どうしても きのこがほしいという思いから、森に入ってしまったのです。

    森にはまもの おにばばが住んでいて、 むすめを引きずり馬にするなんて・・・魔法ですかね?

    でも かしこいむすめは いいなずけの鍛冶屋の所へ行くようにしむけていて、こういう展開はおもしろかったです

    おにばばは 火が怖いという弱みがあったのですね
    かじやのかしこさと娘の賢さが おにばばの魔法をといて ハッピーエンドとなります

    二人は結婚するというお話しです

    それにしてもみごとな絵です 

    ウクライナの人々の陽気さ 結婚式の楽しそうな様子が いかにも ウクライナの人の暮らしぶりが感じられました

    きのこのスープおいしそう!
      それから 寒い地方なので、ながいながい ふゆのためのきいちごのジャムを作るという事もウクライナの生活感がでています

    はちみついろのうま  タイトルも なんだかきれいな言い方ですね
    絵を楽しみながら お話しを読みました

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵にうっとり♪

    小風さち氏の作品だ\(◎o◎)/!

    お父様は松居直(児童文学者・福音館書店相談役)氏
    「ゆびぬき小路の秘密」もおもしろかったし
    「わにわに」シリーズでも
    お馴染み

    このお話は
    絵が外国ぽいけど
    でも、内容的には「やまんば」を彷彿させ
    日本的
    条件を小出しに出すアイディア
    直接「私です」とは言わない所が
    おくゆかしい(^^ゞ

    それにしても
    絵がとっても素敵
    大きなサイズな絵本で
    見ごたえがあります

    きのこと木苺が
    ちゃ〜んと最後に使われているのが
    またいいです♪

    結婚して、めでたしめでたしのお話って
    「かわいい」「きれいな」お姫様イメージが
    あり過ぎて
    私は子ども心に
    それだけでいいのかな?って(^^ゞ
    まぁ、お姫様達には家来がいるから
    何もしなくてもいいのかな?とか(^^ゞ

    このお話は
    賢い鍛冶屋さんと
    きれいだけでなく、賢く生活感あふれたお嬢様で
    大変よろしいかと思われます

    でも・・・
    おにばばは、一体何をしたかったのかな・・・
    それが疑問として残ってしまうのでした

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい髪

    美しい髪をした娘が、魔物のせいで姿を馬に変えられてしまいます。
    恐ろしい物語ではあるのですが、娘の髪と同じ、はちみつ色の馬の
    たてがみがとても美しくて、物語が気高く感じられました。
    馬に変えられてしまった娘を助け、結婚する鍛冶屋が、とても
    素敵でした。
    鍛冶屋という職業は、私にも、そして娘にはなおのこと、馴染みの
    ない職業ですが、先日、クラフトフェアにて鍛冶屋さんのブースを
    見たばかりだったので(ほんとに火をおこしてとんてんかんてん
    やっていました!)実際に簡単に想い描くことができてよかったです。
    きのこのスープもきいちごのジャムもおいしそうでした。

    投稿日:2012/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / とんことり / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット