話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

紙芝居 からかさおばけとのっぺらぼう 」 みんなの声

紙芝居 からかさおばけとのっぺらぼう 作・絵:ムスタ祐子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年07月
ISBN:9784494090686
評価スコア 4
評価ランキング 28,317
みんなの声 総数 4
「紙芝居 からかさおばけとのっぺらぼう 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • のっぺらぼうの口

    のっぺらぼうは口がないのです。
    おいしそうにからかさおばけの食べている果物が食べたくて、口を書いてもらったのっぺらぼうの、目も鼻もない表情がなんだか可愛く思えました。
    それにしても、ぶどう、バナナ、スイカと次第に果物は大きくなっていきます。
    思わせぶりで、引き付けておいて、最後のオチは最高です。
    園児たちが喜んでくれそうです。

    投稿日:2019/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2年生の教室で読みました

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    日本古来のおばけに親しんでもらいたいし、すいかは季節感があるかなと思って選びました。
    読む前に「知ってる!」と何人かの子に言われました。
    でもネタバレはせず、みんな静かに聞いてくれました。
    1番大きな口になった場面で「わあっ!」と少し反応がありました。
    8場面ですぐ読み終わってしまうのですが、2冊読むうちの1冊目だったので導入用としてはちょうどいい感じでした。

    投稿日:2019/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • のっぺらぼうの口の大きさに注目!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    おはなし会で
    テーマが「おばけ」ということで
    後輩が持参し、読んでくれました
    「怖くないですかね?」って
    気にしていましたが
    お客様は年少〜小学低学年位だったので
    怖がることなく見て
    楽しんでました

    おばけもスイカももう終わり時期ですが
    なんか、
    簡単な漫才?落語?のような感覚が
    いいのかもしれませんね

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怯えさせてしまいました。

    初めは楽しそうに見ていたのに、からかさおばけが食べられるくだりで
    完全に怯えてしまいました。
    小さい子に読むときはあまり怖そうに読んではいけないなぁと反省しきりです。
    今では表紙を見るだけで「いやだいやだ」と逃げてしまいます。
    いずれ再挑戦したい楽しいお話です。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット