話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おそばおばけ」 みんなの声

おそばおばけ 作:谷川 俊太郎
絵:しりあがり寿
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2009年10月
ISBN:9784861011559
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,285
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • そばばばーん

    とにかく面白いです!

    真っ暗な穴の中に入ってしまったとき
    一本のおそばがいろいろなおばけに変身したとき

    ページをめくるたびに変わる子どもの表情が
    とっても良かったです(^^)


    一緒に「そばばばーん!!」と言って楽しめました。


    今では、
    「おそばおばけよんで〜」
    と子どもたちからリクエストされます!

    投稿日:2009/11/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • おそばの恐怖

    おそばを食べながら、こんな事を空想する思考回路が大好きです。
    お箸でつまみあげて、腕を持ち上げてもまだ続いている麺と遭遇したら、いかに汁に漬けるか、格闘になります。
    穴のように見えるつけ汁の器、つけ汁の黒い世界、格闘を続けているときっとそばは伸びてしまうに違いありません。
    箸を動かすたびに、麺はいろんなものを想像させるのです。
    遊んでいるように見られて親に叱られると、その恐怖がトラウマになるような気がします。
    だから、無事に口に収まったときにホッとするのです。
    私はそんなお蕎麦が大好きです。

    投稿日:2025/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 麺の魅力?

    「谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本」シリーズ。
    何やら、おどろおどろしい題名ですが、
    おそばという線と戯れる感じのストーリーです。
    最初から、このおそばは、穴から出てくるというキャラクター。
    主人公が箸でつまむというのがミソでしょうか。
    やがて、どんどんのびるおそばが、お化けを造形する趣向です。
    もちろん、解決策は、あの手。
    この展開が子どもたちのツボでしょうか。
    ここが、麺の魅力ですからね。
    谷川俊太郎さんの言葉が愉快ですが、
    やはり、幼稚園児くらいからでしょうか。

    投稿日:2019/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいね♪

    穴から出てくるわ
    文字まで遊んでるわ
    画面を上手に使って
    ほんと、遊んでいますね!?

    ソバとは、思わずに、線をたどって
    迷路遊びのようなことをしたくなります(^^ゞ

    白・黒・赤のみで、こんな表現が出来るんですね
    とっても遊び心いっぱいです

    お腹ぽこんとたぬきさんのようになって
    「ごちそうさま」
    閉じると、お腹ぽこん
    戻って、表紙を見るとスマートです

    マンガとも違う
    このおもしろさ!
    素敵です

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくVSおそばおばけ

    表紙だけ見るとゆるくてかわいいお話かな?と思いますが、実はぼくVSおばけの戦い!
    短いお話ながらも、とくに男の子は食いつきます。

    単純な線で描く絵と言葉でこんなにダイナミックで動きとリズムのある本ができるとは驚きです。

    投稿日:2014/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな絵本

    この絵本は鉛筆のようなタッチで描かれたシンプルな絵本でした。なのですが、おそばが本当に生きているみたいに描かれていてとっても面白かったです。おそばと人間との攻防も面白くってシンプルなのですがうちの子はとっても気に入っていました。

    投稿日:2014/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向きかな

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子1歳

    シンプルな絵、斬新なタイトルに魅かれて借りてみました。
    クスクスっと思わず笑い、シンプルだけどよくできてる絵に感心させられました。
    作者は谷川俊太郎さんだったんですね。さすがです。
    大人楽しいといった本ですかね。

    投稿日:2013/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像していたより勢いがなかったです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳

    しりあがり寿さんが絵を担当しています。しりあがりさんは漫画家としても有名な方ですが、
    今ではゲームや映像、作家などこなされているスーパーなクリエーターさんです。

    なので、この絵本も遊び心満載です。文字と絵で一つのアートになっていました。
    ストーリーも面白いといえば面白いのですが、
    私的にはもう少し全体に勢いがあってほしかったです。
    谷川さんの文にしてはちょっと想像していたものより弱い印象で、
    あっけなく終わってしまったなぁという感じでした。
    文字の少ない絵本ですが、あまり小さい子だと理解できないと思うので、
    小学校の2,3年生くらいからお薦めします。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快なおそば

    • 小さな家さん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    図書館で目について借りたのですが、毎日読んでともってきます。

    まだ字が読めないので、私が読むのを暗記してしまいました。

    子供の心をつかむ本だと思います。アクションが大きくて楽しいようです。

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだからむずかしい

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    一筆書きのさら〜っとした絵で、
    穴からピロンと出ているおそば。

    ぼくはおそばとあそぶのが好き。

    こんな言葉で始まりますが、
    ページをめくるたびにすっごいことになっていきます。

    ぼくが穴に引っ張り込まれるあたりから、
    「おそば」が暴走していき・・・。

    すごい展開に見入っている次男と、一筆書きのすごさに
    「わ〜!!」と驚く兄ちゃん。

    おそばおばけ、ナイスです!

    表紙の「ぼく」と裏表紙の「ぼく」

    その違いがとってもほほえましいっ!

    赤ちゃん以外にもオススメです。

    製作裏話にも「ほぉ〜」でした♪

    投稿日:2011/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / こんにちは、長くつ下のピッピ / だるまさんが / ようかいえんにいらっしゃい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット