話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

もぐらのサンディなかなかよいと思う ママの声

もぐらのサンディ 作:くすのき しげのり
絵:清宮 哲
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年3月
ISBN:9784265034703
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,815
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほるほるほるほる・・・

    もぐらのサンディがひたすら穴を掘っているおはなし。
    「ほるほるほるほる」という言葉の繰り返しが面白いです。
    息子はちらりと見える地上の様子に興味もって、ページをめくるたびにこれなに?これは?と聞いていました。
    木にぶつかったり石にぶつかったり、水中からにげたり、なかなか地上に出れないサンディに息子も大騒ぎでしたが、仲間に出会えて一人ではなくなり安心していました。
    続編もあるようなので読んでみたいと思います。

    投稿日:2015/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地面の下の世界にワクワク

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳、

    もぐらのサンディが、地面の下でどんどん道をほって進んでいきます。絵のコマ割りや、文の配置が工夫されていて、ほってほってほり進む様子が、読者により身近に感じられるようになっています。

    サンディは地面の下で苦戦続きで、必死にほり続けます。石にぶつかったり、木の根っこにじゃまされたり、池の底に穴をあけて水が押し寄せてきたり、最初は、そんなサンディの様子に笑っていた子ども達も、途中からは応援しながら聞いていました。

    最後は、無事友達もできて、「必死にほる」から、「楽しくほる」に様子もかわり、ホッと一安心しました。

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん、どんどん穴を掘る

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    もぐらのサンディが穴を掘っていました。どんどん掘っていくと、硬いところにぶつかります。すると、向きを変え、また進んでいくのです。危ない目にあい、大慌て。どこに向かっていくのか、どうして掘っていくのかわからなくなり、とってもさびしい気持ちになってしまいました。
    でも、そんな気持ちがフッと変わる出来事に出会います。
    もぐらが掘っていく様子とともに、土の中の世界がわかるのも面白いと思います。また、サンディの後を追っていく二匹のバッタの存在も忘れてはいけません。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな「ほる」を楽しんで♪

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    穴をほるもぐらのサンディのお話です。
    お話と言ってもとてもやさしい文章で「ほる」と言う言葉が131回(多分・・)も出てきます。
    そのときのサンディの気持ちを考えて「ほる」という一言を発してみると楽しいです。
    逃げる時の「ほる」・さびしくて「ほる」・追いかける時の「ほる」・仲良く一緒に「ほる」
    ね!いろんな「ほる」があるでしょう?
    読み手の工夫でとても面白くなる絵本です。

    投稿日:2003/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット