はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
3歳の息子が図書館でペンギンが出てくるからと 持ってきたので図書館で借りてきました。 大切な言葉で繋がる友達 どんどん増えていきます。 最後は森でパーティー 楽しそうで参加したくなります。 ふんわりした絵が癒されます。
投稿日:2014/11/17
本を読むのが好きなぶたのピッグのお話。 ちょっと内容は哲学的です。 本の中にでてくるキーワード「ねがい」「かわる」「ともだち」をもとに、ピッグは旅に出ます。 静かにゆったりとすすんでいくお話で、一番好きだと思ったフレーズは、 「いっしょがすき。だって、いっしょってつぶやいていると、なんだか、うきうきしてくる。」 って言葉。暖かい感じがします。 でも、この感じ、あまり小さい子にはわからないかなと思う。 どっちかというと、少し大きいお子さん、または大人むけの絵本かなと思う。
投稿日:2010/12/01
ゆきのともだち というタイトルなのに とってもあたたかい ほんわかした気持ちになる作品でした。 ねがい・かわること・ともだち・いっしょ これからもずっと大切にしていきたいキーワードです・・。 ただ もうちょっとストーリー的にふくらみが欲しい気もしました。
投稿日:2007/12/20
読み聞かせをしていて、疑似体験ができることはとても良いことだと思います。でも、やっぱり実際に体験することが1番! だって、その方が楽しくって、現実的に見つめることができるから〜 ピッグも本とどんぐりがあれば充分だったんだって。 でも、ある日絵本の中に新しくて、まだ経験したことの無いようなことが出現! 早速、体験しようと探します。 どんどん、どんどん、お友達が増えていって・・・ ひとりで読書もいいけど、たまには他の事へ、も 目を向けてみようよ!きっととても楽しい事いっぱいだよ!
投稿日:2007/02/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索