話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

これはおひさま自信を持っておすすめしたい ママの声

これはおひさま 文:谷川 俊太郎
絵:大橋 歩
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,540
発行日:2007年08月
ISBN:9784835448220
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,797
みんなの声 総数 13
「これはおひさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すご〜い!おもしろ〜!!!ほし〜い!!!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    すっごくよかった!面白かったです。大人でも面白いんだから、小さなお子さんたちはもっと楽しいと思います。

    さすが、谷川俊太郎さんです。言葉のマジックすごい!リズムがよくて楽しくて、可愛かったです。
    大橋さんのあえて大雑把に描かれている絵も、そのページに書かれている『言葉』の印象を強くしてくれました。

    この絵本は欲しいな〜。すごく欲しいです。今、ナビでは買えないんですね…。残念です。
    近いうちに読み聞かせの時間か、低年齢のお子さん向けのお話会で使いたいです。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 繰り返しが楽しい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    子供の小学校で、低学年の子を前にこの本でペープサート(紙をもってせりふを言う劇)をしました。

    谷川さんの「これはのみのぴこ」と同じような構成で
    「これはおひさま」からはじまり、「これはおひさまのあたる牧場」
    「・・牧場の小麦」「・・・牧場の小麦から出来たパン」と言う風に
    どんどん長くなっていきます。

    一人一つずつ紙を持ってどんどん台詞が長くなっていくので
    最後のほうの人は大変そうでした(笑)

    子供は繰り返しを楽しそうに聞いてました。
    この本では自然現象のおひさまから、人間の作ったパン→人間の体内→そして最後にまたおひさまに戻るというのが
    地球に生きることの繰り返しを意味してるようで単純ななかに
    深いメッセージがこめられてるように思いました。

    声を出して楽しみながら読む本だと思います

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • ことばあそび絵本

    これはおひさま、に始まり、
    これはおひさまのしたのむぎばたけ。
    と、だんだん文章が長くなっていきます。
    これはのみのぴこ、と同じような感じではありますが、こちらの方が文章は短いので、読み聞かせはしやすいです。
    言葉遊びとしては、のみのぴこの方が面白いのかもしれませんが、私はこちらの方が、増えていく言葉に繋がりがあり、好みでした。

    投稿日:2021/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながる

    シンプルな感じではじまって、どうなるかとおもったら、どんどん繋がっていく感じが素敵です。たしかに、おひさまも、うしも、みるくも自分も単体ではなく、それぞれ繋がっているものですよね。それで、どんどん、ふえていくんだけど、また、お日様に戻るのがすごいなと思いました。

    投稿日:2013/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット