話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ひとりぼっちの ちいさなエルフ自信を持っておすすめしたい ママの声

ひとりぼっちの ちいさなエルフ 作:インケリ・カルヴォネン
絵:ハンヌ・タイナ
訳:つのぶえだん
出版社:新教出版社
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784400750000
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,030
みんなの声 総数 15
「ひとりぼっちの ちいさなエルフ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • クリスマスのプレゼント

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    北の国でひとりでくらすエルフをみながら、自然に囲まれたその生活をちょっぴりうらやましく思っていたのですが、ひとりの生活はやっぱりさみしいですね。
    クリスマスをお客様をよんでお祝いしようという発想、すばらしいなって思いました。クリスマスにプレゼントがほしい!ではなく、クリスマスをお祝いしよう!というまじめな気持ちが、私たちには欠けてるなあと思ったのです。
    お客様にどうやったらきてもらえるか、一生懸命考えるエルフをみていると、自然に応援したくなります。
    クリスマスは、みんなでお祝いすることで、人と人とのつながりを感じ、それを幸せに思うことができるとってもいい機会ですね。この本を読んで、あらためてそう思いました。

    投稿日:2010/01/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • ちょうどいい大きさのエルフ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    フィンランドの作家による作品。
    北国での生活の様子が伝わってきます。
    森で一人暮らしの小さなエルフは、クリスマスをお客さんと一緒に過ごしたいと考えます。
    いろいろ考えたのですが、なかなかうまくいかず落ち込みますが、
    やっとのことで思いついたアイデアのおかげで、
    エルフは思い通りのクリスマスを満喫できるのです。
    自己嫌悪から脱したエルフの「ちょうどいい大きさのエルフ」という想いが象徴的です。
    感謝の気持ちで満ち溢れた、素敵なラストが印象的でした。
    子どもたちにも共感してもらえますが、
    案外孤独な10代の子たちや大人にも素敵な余韻となって心に響くと思います。

    投稿日:2009/12/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • もうひとりぼっちじゃない!

    うちの娘は小さい時、ひとりで遊ぶのが大好きで、お友達を作るのが苦手でした。でも、本当はお友達が欲しかったし、一緒に遊びたかったのです。
    『ひとりぼっちのちいさなエルフ』を読んだ時、そんな娘の姿を思い出しました。

    ひとりぼっちのエルフは、クリスマスにお客さんを招きたいと思って、すてきなアイデアを思いつきます。「クリスマスをみんなとお祝いしたい!」と思ったことで、エルフは人とつながることが出来たのだと思います。励ましや勇気をいっぱいもらえる絵本です。

    フィンランドの森が描かれているのでしょうか。絵もとても素晴らしいです。

    投稿日:2009/10/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • がんばれ、エルフ!

    • 白玉あずきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子18歳、男の子14歳

    主人公のエルフが孤軍奮闘して、ひとりぼっち脱出作戦をする姿は
    けなげ。私も頑張ろう!と元気をもらえました。

    お客さんを呼びたくて、外で唄ってみたり、エルフのなりふりかまわない必死さは魅力的。小さい子どもさんだったら、きっと共感をおぼえるのではと思いました。

    また、どこか冷めている若い人や、あきらめ癖のついた大人にもお薦めしたい絵本だと思います。

    北欧のクリスマス絵本だということで手にとってみましたが、自然の移り変わりがやさしい色合いで描かれていて素敵です。

    エルフのそばにいつもいる「ねずみ」の存在がほほえましくて、とっても可愛いです!

    投稿日:2009/09/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 良かったね、エルフ

    8歳次女に読みました。

    ひとりぼっちのエルフが、クリスマスを誰かと過ごそうと一生懸命に。「ぼくはここにいるよ」と示そうとするのです。なかなかうまくいかないエルフ。でも、最後おきゃくさんがやってきてくれるんです。

    ほーっとしました。エルフの作ったろうそくを木立の枝に飾るところは、とっても素敵です。

    クリスマスが楽しみになる1冊です。

    投稿日:2017/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • エルフのツリー

     フィンランドの森の中のお話です。
     ひとりぼっちで暮らしているエルフ。エルフの森の家が、いい感じだなと思いました。こまかいところまで描かれているのが、楽しいですエルフのぼうしもカワイイです。
     そんなエルフも、クリスマスはにぎやかに過ごしたいようです、、、。

     手作りのローソクを木立にかざった、エルフのクリスマスツリーがとてもすてき。わたしも、訪ねて行きたくなりました。

     あたたかい絵とお話は、寒い冬に読みたいです

    投稿日:2014/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット