あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
4件見つかりました
9歳次女と読みました。 雪が積もって学校がお休みになった日に、学校に来てしまったダニーととトラッパー先生。この二人実はとっても気が合わない。でも!そんな二人が雪だるま作りを通して、心を通わせていくんです。 次の日みんなの前ではいつも通り仲の悪い二人ですが、放課後にひみつのお話。 とっても心温まりました。良かったです!
投稿日:2019/01/31
この作品は日本では2014年の10月に出版されています。 イギリスの絵本です。 作者紹介のところを読んだら、きっと皆さんも「へぇ〜」っとなると思いますが、この作者はあの「ノッティングヒルの恋人」や「Mr.ビーン」の脚本・監督やっていた方だそうです! もう、ビックリですよね〜。それをふまえてもう一度読んでみると、また、この物語の世界がちょっと違った角度から見えてくるかもしれません。 私は絵本もいいけれど、このお話を映像で見るのも楽しいだろうな〜と、思いました。 イラストは親しみやすい優しい感じの絵です。 主人公の一人、トラッパー先生の服装が「うんうん。こういう生真面目な先生に合っている格好だよね」と、なんだかしっくりとハマりました。 雪の日に、ちょっぴり楽しい気分にさせてくれる作品です。
投稿日:2015/02/08
小学校のおはなし会用にセレクト。 『SNOW DAY』が原題。 ロンドンで大雪が降った日、学校は休校。 でも、ダニー少年とトラッパー先生が登校してきたのです。 馬が合わない二人ですが、仕方なく授業となるわけですね。 気まずい雰囲気の授業の合間の休み時間、ダニーが雪だるま作りに苦戦していると、 先生が教えてくれて、いつの間にかたくさんの雪だるまができあがるのです。 先生の表情が柔和になり、その後は二人で、雪の日を楽しむという訳です。 図書室の本でスケートって、少しいただけませんが、ね。 子どもたちにとったら、ちょっぴりワクワクでしょうね。 次の日、雪がやんで通常通り、トラッパー先生も元通り、の様子でしたが、 実は、ちゃんと「秘密の友だち」の関係は続くのですね。 意訳した題名の通り、雪がくれたおくりもの、ですね。 先生と生徒の絶妙な関係が描かれていて、でも、先生ってこんな存在であることが感じられて、 嬉しくなりました。
投稿日:2014/12/03
このお話は、馬の合わない先生と生徒が大雪で休校の学校に二人っきりになったお話でした。最初はぎこちなかったのですが、雪だるま作りをきっかけに二人は打ち解けあい仲良くなりました。学校が始まっても、二人はこっそり次の雪が降った日の計画を立てるという仲良しぶり!秘密な感じも素敵でした。
投稿日:2014/10/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索