はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
27件見つかりました
お野菜達が、それぞれどの様にしてお野菜に育つのか、鮮明な絵とお話で学びます。 種の絵から鮮明に描かれていて、驚き! 食育にもってこいの絵本です。 内容としては4歳以降のお子様向けかな。 なかなか細かく説明されていて、ここはおばな、めばな、おはなとわかりやすく教えてくれました。 理科の勉強をしている気分でした。
投稿日:2014/01/26
普段食べている、身近な野菜たちが、 どんな形の種で、どんな風に大きくなっていくのか、 順を追って絵と文で紹介されています。 文字を読めなくても、眺めているだけでも楽しいよう。 特に長男は、保育園でさつまいもやきゅうりを育てているので、 実体験と比較しながら楽しんでいるようです☆ こうやって時間をかけて大きくなっているんだと知れば、 食べ物を粗末にすることもなくなるだろうし 食べ物への感謝や、愛着もわくのではないでしょうか? 年中さん〜オススメしたいです。
投稿日:2011/07/18
タイトルが気に入ったので選びました。この絵本を読む事で自私たちがいかに恵まれて生活しているのかを感じられるのが良いと思いました。にんじんに花が咲くのは知らなかったので勉強になりました。土の中の様子も詳しく描いているのが気に入りました。
投稿日:2010/11/02
普段、食べることの多い身近な野菜の、種から育っていく過程を描いた絵本でした。扱う植物を野菜に限定して、情報量を増やすとともに内容を少し簡単にした植物図鑑のようなイメージの絵本でした。 普段食べている「野菜」の姿とその種の大きさのギャップが、子どもには興味深かったようです。
投稿日:2022/06/13
「たべられる植物」に特化した絵本です。 その成長過程もイラストと共に描かれているのもまた楽しいなぁと思いました。 我が家の子供の小学校では小学3年生で食べられる植物を育てました。 トマト、なす、ピーマン、きゅうりから1つ好きなものを選んで、一人一人育てていく。 情操教育っていいですね。
投稿日:2022/01/07
学校の先生のオススメ本として紹介されていたので、読みたいと思いました。 なす、スイカ、人参などなど、色々な野菜が、タネから成長する過程を、順を追って細かく描いた絵本です。 雄花、雌花の違いや、野菜の断面図、実のつき方などがわかります。 大人も一緒に勉強できました。 色鉛筆画のタッチが、素朴でとても素敵なイラストたち。 特に、人参のページで、急に縦書きになるところが好きです。
投稿日:2020/09/28
種の大きさは小さくてもとても大きくなるお野菜。 種植えはコロナの都合上できませんでしたが水やりなどをやって成長を観察してきたようです。さやえんどうやらっかせいは少々育てる機会は難しいですが、家でもまた色々と試してみたいと思います。
投稿日:2020/09/05
身近なキャベツ、ねぎ、ナス、人参など、いろいろな野菜が、 種を植えてどんな風に生長して、実がなるかまでを紹介しています。 我が家で育てている野菜も多いので、 息子にとっては「これ知ってる!」という内容でした。 この本で一番気になるのは、やはり落花生。 これはいつ見ても育ててみたくなります。 他の植物とは違う生長をするので、 驚きがあり、面白いと思います。
投稿日:2018/09/03
地域の図書館の司書さんが学校で新一年生にオススメして下さった一冊で、この一冊で教室は大盛り上がりでした! 早速おうちでも読んでみたいと図書館から借りてきて 一緒に読みましたが、 植物や野菜のことを全然知らない私には とってもありがたい絵本! 特に恥ずかしながらですが、 じゃがいもをそのまま植えたらそこからじゃがいもができるって 知らなかったよー! これは是非やってみたいねと娘と盛り上がりました。 お野菜がますます有難く、ますます好きになる一冊です!
投稿日:2018/07/03
さすが、かがくのとものクオリティです。 野菜や果物が種からどのように育つかを、見開きで一目瞭然に解説してあります。 キャベツ、ナス、さやえんどう、落花生、いも、すいかなど、 種もしっかり描かれているのがいいですね。 構成が同じなので、それぞれの生育の違いがとてもよくわかります。 やはり、食べられる植物、というのがポイントでしょうか。 リアルな絵も、説得力があります。 まさしく命の恵み、感謝の気持ちも育みたいものです。
投稿日:2018/05/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索