たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
篠崎三朗さんの子だぬきがどのページもかわいいです。 後書きを読んで知りましたが、この物語は元々別タイトルで書かれた朗読ミュージカルだったそうです。 (「朗読ミュージカル」!?普通の朗読劇なら見たことありますが、朗読でミュージカルとはどんな世界なのでしょうか?一度体験したものです。) わりと小さ目な絵本ですが、本の作りがしっかりしているせいか、このサイズにしては、ややお値段が張っている気がしました。 自然界は弱肉強食が常、“生きるため”に捕まえた獲物を手放すという展開に個人的には納得いきませんが、良くも悪くも、全体的にストーリーは優しさにあふれた博愛主義的目線で描かれていました。 親子の情や人の情の暖かさを実感したいとき読むのにいいかもしれません。
投稿日:2012/05/29
結構読み込む物語なのに、2歳の娘はこの本がお気に入りです。 おかあさんが、昔おじいさんから聞いた話を子どもに語るという設定ではじまります。 おかあさんだぬきが罠にかかって、こだぬきだけを逃がすのですが、こだぬきはかあさんだぬきを取り戻しに猟師のところに頼みに来ます。そのけなげな様子にうたれた猟師は、売り飛ばした商屋さんのところにかあさんだぬきをとりもどしにいきます。 娘は、どうも母子物が好きなようです。 いつも本を読むときは、絵を指差して何かいったり お決まりの台詞やポーズをしたりと、わりとアクティブなほうなのですが、 この本だけは、じっと聞き入っています。 大人が読んでも切なくなるような内容なので 小さいながらも感じるのでしょうか。
投稿日:2007/01/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索