ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おひさまおねがいチチンプイ」 ママの声

おひさまおねがいチチンプイ 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1991年5月1日
ISBN:9784834005080
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,259
みんなの声 総数 27
「おひさまおねがいチチンプイ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • こんなことできたらいいな♪

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    6歳の娘と読みました。

    中川李枝子さんの絵がとっても暖かくて、
    見ているだけでホッとする一冊。

    そして、チチンプイととなえたら、
    チューリップの中でかくれんぼができたり、パンダになったりできるんです。

    寝る前に読むととっても楽しく、ワクワクする夢が見れそう!
    ページ数がある程度あるのも有難い一冊です☆

    投稿日:2017/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでもできる!

    中川さんと山脇さんコンビの絵本はほんとに
    いいなあ。
    読んでいるだけで、胸がきゅんきゅんしてしまいます。
    娘に、こんな気ままに楽しくさせてあげたかなあ。
    もううんと小さい頃は戻ってこないけれど。。
    と、少ししんみりもして。
    今、この時を楽しく生きるために、生きてもらうために
    がんばらなくっちゃ、そう思いました。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなおまじない

    うちの子はこのお話を読んで、一番気に入っていたのは、カエルに変身しちゃうところです。他にもいろいろ変身していたんですが、このページを何回も見ていました。カエルに変身したいって思ってるのかな〜?

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日が夢の中

     歌のように、詩のように、美しく楽しく流れる呪文の言葉。聞いているうちに、いつのまにか子どもの世界の入り口をくぐり、そして、気がつくと、季節は春から夏、秋、冬へと、移行しています。こんな小さな絵本の中に、無限大の世界が広がっていて、本当に「おつきさんまで、ぴょん」と、ひとっとびしてきたような感覚に浸れるのが不思議です。
     おまじない1つで、とこにでも行けてしまい、何にでもなれてしまう子どもたち・・・本当に毎日が夢の中なんですよね。

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにぴょーん!

    すごく楽しそうな絵ばかりです。チチンプイとおまじないをして、変身してさらにこどもたちを夢の世界へを運んでくれるような絵本です。
    みつばちに変身して、チューリップのお部屋へかくれんぼしているのは、どこにお友達がいるのか探すのがとても楽しかったです。
    うさぎに変身しておつきさままでぴょんする絵を見て、娘も一緒にぴょんとジャンプしていました。「わたしももっと高くぴょんしたい」と言いながら。
    お話というよりも詩なので、娘も最初はなじみにくかったけど、楽しそうな絵を見ながらリズミカルに読んであげると、とても夢中になりました。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供ならではの遊びと空想の世界へ

     子供達の“このゆびとまれ”で始まる遊びと、その中で“チチンプイ”とおまじないをかける、こうだったらいいなという無邪気な願い。それが春夏秋冬を通じて描かれています。
     1歳の娘はすぐに気に入った本ですが、私はこの本の面白さがしばらくわかりませんでした。でも娘に何度も読み聞かせていたら、子供達が自然の中で思い思いに遊びながら、そこから子供ならではの想像力で遊びと空想の世界を広げていく様子が、絵を通してありありと伝わってくるようになり、今では読むごとに楽しさが増しています。

    投稿日:2007/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節感あふれる絵本

    • ふぁみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    「チチンプイ」・・・歌のような、リズム感のあるテンポの良い文章で、季節感あふれる絵本です。チューリップや笹、すすきなど四季の植物が描かれ、芋掘りやおまつりなども出てきて、子供は喜びました。
    自分の日常生活と照らし合わせて、「私もじいちゃんとおまつり行ったよね」とか「幼稚園で芋掘り遠足あったもんね」など親子の会話もはずみました。
    季節感が薄れ、四季の行事も忘れられがちな現在、おすすめできる本だと思います。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供達の夢の世界

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     子供達が野原で遊んでいます。そして、思い思いの遊びを想像してチチンプイと呪文を唱えて、空想の世界で遊びます。
     子供の頃、好きなものになりきって遊んだりした事を思い出しました。子供って、本当に想像と夢のかたまりですね。

    投稿日:2004/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法の言葉

    願い事はなんですか?

    おまじないをとなえたことがありますか?

    その場に応じてチチンプイ!!

    こんなに簡単に呪文って唱えるの?って

    思ったりもしましたが、絵本を読むうえで

    この繰り返しは楽しいと思います。

    ぐりとぐらの名コンビ、ほっとします。

    投稿日:2018/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四季に応じたお願い

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    中川李枝子&山脇百合子コンビの作品です。
    春夏秋冬と、季節の中で、子ども達らしいお願いとおまじない。
    それぞれ、詩のような文章がそっと添えられています。
    おはなし会の導入に、その季節のところだけ部分読みしてもいいかもしれませんね。
    「チチンプイ」って、やはり素敵な響きですね。
    登場する子どもたちのおまじないの発想が面白いです。
    みつばち、かえる、木になったり、芋掘りに行ったり。
    大人も癒されますよ。

    投稿日:2013/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット