もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
北方の、冷たく暗い海の岩の上で、女の人魚が考えていました。「人間が住む町は、明るくにぎやかで、美しいと聞いている。せめて自分の子供だけは、人間の世界で育て大きくしたい」と。赤ん坊は、ろうそく屋の老夫婦に拾われます。 健気さ、温かさ、哀愁など様々な感情が丁寧に描かれている所にこのお話の魅力を感じました。
投稿日:2022/11/14
日本の昔話に、人魚が登場することに驚きました。 どこかの地方には、こういった話が伝わっているのでしょうか。 このお話を読むと、「大金は恐ろしい」とつくづく思います。 優しかったおじいさん・おばあさんの心を変え、穏やかな暮らしまで失うのですから・・・どんなオバケよりも、怖い存在だと思いました。
投稿日:2013/03/29
小学生の頃、人形劇で見たのをきっかけに読んだ本です。人間の残酷さを感じる暗い本ですね。どういうわけだか、私は子供の頃から、この絵本が好きでした。情感が豊かで、人魚の哀しさ、海の暗さや、人の欲の深さ、ぽっと浮き上がるろうそくの恐ろしさや美しさが、まるで目に見えるかのようにつづられていたからなのかも知れません。日本語も、とても美しい。余韻にひたるのが好きでした。
投稿日:2008/02/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索