話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

オリビアかぞえる」 ママの声

オリビアかぞえる 作:イアン・ファルコナー
訳:谷川 俊太郎
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\550
発行日:2002年11月
ISBN:9784751520116
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,806
みんなの声 総数 5
「オリビアかぞえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 元気なオリビア

    あかちゃん向けの絵本といったら、カラフルなものが多いようにおもいます。でもこの絵本はモノトーンに真赤なさし色だけで描かれています。おしゃれなオリビアが元気いっぱい「数」を紹介してくれます。

    なわとびやさかだちをするオリビアに、赤ちゃんも喜びそうです。みんなの声でも話題になっていますが、8人のいとこには驚きました。みんなかわいいですね。

    投稿日:2007/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリビア 左利きだったの

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子16歳、女の子14歳、女の子12歳

    数字(1、2、3…)と数(○、○○、○○○…)と英語をこれから学ぼうというくらいのお子さんにはファースト・ブックとしておもしろいんじゃないでしょうか。

    この本も絵本同様モノトーンの中の赤がとっても効いていて、小物が浮いて見えるようです。

    four anuts:おばさん4人、はまるで四つ子のようにそっくり、だから
    eight cousins:いとこ8人も全く同じ顔!見分けつかな〜い
    とか、絵本では知りえない情報もあったりして、オリビアファン必見かも。

    投稿日:2007/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリビアのいとこやおばさん登場?

    ぶたのオリビアが、英語の数の数え方を教えてくれる絵本です。英語のことはよく知らないけど、ここに出てくる単語は英語的にきっと簡単で、語呂がいいんでしょうね。
    4のところでは(オリビアの?)おばさんが4人。
    8のところでは(やっぱりオリビアの?)いとこが8人。出て来ます。これが結構いい顔していて面白かったです。

    投稿日:2003/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット