ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

きつねのテスト」 ママの声

きつねのテスト 作:小沢正
絵:片山健
出版社:ビリケン出版
税込価格:\1,760
発行日:1998年05月
ISBN:9784939029004
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,649
みんなの声 総数 24
「きつねのテスト」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 不思議大好き

    • きらきら虫さん
    • 40代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子16歳、男の子13歳

    1年生の当番でした。

    絵本ナビで見て面白いと思い、図書館で借りました。

    私が入ったクラスは、いつも担任の先生が率先して楽しんでくださるのですが、今日は出張とのこと。ちょっとがっかり。

    先生がいないのでクラスはワイワイしていて。

    でも黒板に読み聞かせがあること、中央に集まって座ることが指示されていて、すぐに始められる準備ができていました。感謝!


    きつねの出すへんてこなテストと不思議な雰囲気。

    おはなしのなかにひきこまれ、あっというまにしーんとして、さっきまでのざわつきが嘘のよう。

    かたほうのとらをたたくとカレーパンにかわるところでクスクス。

    ごほうびが、かばのおんなのこになれる、というところではザワザワ。

    のぶこが家に帰り着くと、みんなも現実にもどってホッ。

    よく出来たお話で、集中してもらいたいときにはピッタリでした。


    ところで、表紙の問題。赤いジュースと青いジュースは、どちらかを飲むと消えるということでいいんでしょうか?

    裏表紙にきつねがいないので・・・。

    投稿日:2010/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • かばになっちゃう?

    のぶこが学校から帰る途中に<きつねのテストご自由にお入りください>と看板のさがった家を見つけます。
    中をのぞくときつねがいてよく解からないうちにテストを受けることになってしまいます。

    そのテストは二つのうちどちらかを選ぶという簡単な物ですが、選んだ方によって猫になってしまったりするユニークな物でした。
    そのテストを全問正解するとかばの女の子にしてくれるらしいのですが・・・。

    出てくる問題を淡々とこなしていく のぶこの冷静さが妙に面白く、最後まで楽しく読むことが出来ました。
    結局かばにはならないのですが、本当になったらどうなるのか見てみたい気がします。
    片山健さんの絵がお話の不思議な感じを増幅させていて良いと思いました。

    投稿日:2003/07/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議な世界

    タイトルを見て、どんなお話かな・・・?と思っていたのですが・・・

    「テスト」といっても勉強ではなく、手品ショー? 実験? のような感じで、何それ!?と思ってしまいましたが、主人公ののぶこもちょっとそんな反応でしたね。
    きつねの考えることは、人間には分からない・・・ でも何だか気になってしまう(笑)
    そんな不思議な世界に引き込まれていく内容でした。

    投稿日:2019/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変なテスト

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    きつねのテストってどんなものだろうと興味津々で読んだのですが、意図がわかりませんでした。
    2択の問題。
    答えもなんでそっちなのかわからず。
    最後の問題もなんで正解するとカバになるのかも意味わからず。
    終始「?」マークが頭の上で出まくりでしたが、最後の問題はドキドキしました〜。
    正解したらカバになるし、間違えたらトラに襲われる!?かと思うとドキドキしました。
    また行きたいというのぶこがすごいですね(笑)
    私だったら2度とどころか1度も行きたくないです・・・。

    投稿日:2012/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  •  ひょいと入ってしまう不思議な世界。
     “空想の世界”で遊ぶことの達人、それが子ども。
     その子ども心を捉えて離さない作品です。

     学校帰りに変な看板を目にしたのぶこちゃん。
     〈きつねのテスト ごじゆうに おはいりください。〉
     に、惹きつけられて中へ入り、きつねの出すテストを受けることに・・・。
     このきつねさんの言葉使いの丁寧さが、なんかやっと来た受験者を放さない懸命さがあって愉快です。

     出題は二者択一のものばかりですが、出題者のきつねさんにとって正解であっても、のぶこちゃんには嬉しくなかったり、ごめんだわ ってなこともあったりで、のぶこちゃんときつねさんとの喜びの温度差がとにかく笑わせてれます。

     ラストは、どっち?と少々ドキドキしますが、のぶこちゃんと一緒に明日もこのテストを受けてみたくなりました。

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと、もったいなかった

    ひょんな事から、きつねの家に入ったのぶこ。
    二択のヘンテコな問題を次々、きつねに出されていきます。
    正解した方が良いのか、不正解の方が良いのか?
    正解がいいのに決まっているはず…なのに、そうでもなかったりして。
    すごく不思議な世界です。片山健さんの絵が、ピッタリです。

    それなりに面白かったようですが、もう少し大きい方が喜んでくれたと
    思います。

    投稿日:2010/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページをめくるたびに…

    • ちぃ.さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    ドキドキ。どんな展開が待っているんだろう?!

    わくわく不思議なお話に大人も子供も引き込まれます。


    のぶこは明日もきつねに会うことができるのかな〜?

    投稿日:2010/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくどきどき

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    「注文の多い料理店」を思い出しました。キツネとの出会いもちょっとした不思議空間なのですが、テストを次々クリアーしていく様子や、最後のトラとの鬼気迫るシーンが、すごくドキドキでした。
    女の子の顔もちょっと面白くて、かばにされる続編が読みたいような・・・。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手ごわいなぞなぞ

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    長男が図書館で借りてきました。きつねが変なテストをだすたびに、一生懸命答える女のこ。。
    こういう、なぞなぞ系のストーリー展開が今息子の中ではブームのようです。

    片山健さんというと、「コッコちゃん」のシリーズでおなじみですが
    この女の子を見たとたん、小学生になったコッコちゃんに思えました。

    不思議なお話ですが、小さいときに読んでいたら
    帰り道にきつねの家を探したくなるような気がするかもしれません。
    子供の創造力をかき立てる面白い話だなーと思います。

    投稿日:2009/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外

    最近気になっている小沢正の絵本なので借りてきました。「きつねのスーパーマーケット」「きつねのしっぱい」「キツネはかせのへんなはつめい」など、小沢作品には、ちょっと風変わりなきつねがよく登場します

    きつねのテストと書かれた家に入ったのぶこ。二者択一の不思議な問題に答えます。

    絵が片山健でインパクトがあり、話も奇想天外なものなのですが、この絵本を読んだ日には小沢正の「きつねのしっぱい」やよしながこうたくの「給食番長」など、迫力のあるおもしろ系の話を読んだせいもあってか、この作品に対する反応は今一つでした。

    選択問題もねこにかわるいすとねずみにかわるいすのどちらかを選ぶなどいう意外な問題の数々。

    変身はしてみたいけれど、「これはどうなの?」というセンスが笑えます。

    非常にオリジナリティーのある作品ですので、意外なお話を読んでみたいと思われる方にお勧めします。

    投稿日:2008/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット