話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

カクレンボ・ジャクソン」 ママの声

カクレンボ・ジャクソン 作・絵:デイヴィッド・ルーカス
訳:なかがわ ちひろ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年06月
ISBN:9784032015201
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,432
みんなの声 総数 34
「カクレンボ・ジャクソン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 自分を知るジャクソンのすてきなお話

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子12歳、女の子6歳

     恥しがりやのカクレンボ・ジャクソンは目立つのが嫌いです。いつでもどこでも目立たないように、まわりの風景に溶け込めるようなお手製の服を着ていました。ある日、お城のパーティに招待され、どんな服を着ていけばいいのか困ってしまいます。何しろジャクソンは恥しがりやなので、お城でだって目立ちたくないのですから……。
     原書で手にしたとき、タイトル『Halibut Jackson』からイメージが湧かなくて、かわいらしいお話とイラストなのだけれど、どうもぴんときませんでした。「Halibut」と聞いて、え? あのよく食べている魚のハリバット? 隠れるイメージならわたしの場合、カメレオンですが、これだとインパクトが強すぎることは確か。やさしいジャクソンの性格が出せません。……以来、ハリバット(=カレイ)から受けるイメージのせいで、わたしの中では何だか不思議な絵本ということになっていたのです。でも、邦訳タイトルを見て感動でした。これなら英語圏の子どもたちが楽しんだように、わたしもカクレンボ・ジャクソンの魅力が心の底から味わえます。
     伝えられるメッセージもしんみり心に響き、すてきです。はずかしがりやさん、はにかみやさん、あるいは見過ごしてしまいそうなことをしっかり感受できる人に贈りたい絵本ですね。
     繊細で洒落たレトロ調のイラストが中間色に包まれ優しげです。一風変わったペン画ではありますが。もちろんジャクソン探しを楽しみましょう。
     娘とわたしは布と宝石に囲まれたジャクソンの仕立て部屋を見て「いいなあ〜」」とため息をつきました。布やリボン、レース、ボタンに目がないのです。

    投稿日:2006/03/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 読み聞かせで盛り上がります!

    • あみむさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子13歳

    三年生朝の読み聞かせで読みました。
    読む前に「カクレンボを探すのに、もう少し前に来てほしいな」
    と話したら、本の真下に集まってくれました(笑)。
    子供は隠れているのを見つけるのが大好きなので、大興奮。
    最初にそうして探すことに盛り上がるので、後半も集中して
    聞いてくれました。
    先生も気に入ってくださったようで、「かわいい本ですね〜」と
    おっしゃってました。

    絵もお話も、とってもかわいらしい一冊です。
    読み聞かせでとってもうけると思います。
    絵がとっても素敵なので、お家でじっくり眺めて、
    世界観に入り込みたい絵本です。

    投稿日:2013/10/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分の特技を生かして

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    カクレンボ・ジャクソンを見つけたときの
    子どもたちの嬉しそうな顔ったら。
    ただ隠れているんじゃなくて、
    恥ずかしがり屋だからっていうのも
    子どもたちからしたら、親しみやすいんでしょうね。

    でも、そこまで行くのには
    かなり目立ちそうな感じもしますが、
    そこまで考えてはいけませんね。

    最後の自分の特技を生かして、
    みんなと仲良くなれるっていうのも
    子どもたちへの励ましにもなり、
    楽しいだけでなく、
    幸せな気持ちにもなれる素敵な本でした。

    投稿日:2019/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストも魅力!

    小学校1年生の娘が,学校の図書館にあったこちらの絵本を一人読みしてきました。
    目立つのが嫌いな恥ずかしがり屋なジャクソン,ちょっと気持ちわかるかも!?
    イラストもレトロな色彩で味わいがあり,よかったです!
    ジャクソンはどこにいるかな(笑)。

    投稿日:2017/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2年生の教室で読みました

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    色使いはシックですが、絵の華やかさに目を奪われます。
    どのページにも、おしゃれな人物が大勢描かれていて、ひとりひとり見るのも楽しいです。
    前半で買い物をしていたマダムが、最後にカクレンボ・ジャクソンのお店に、お洋服を注文に来ているらしいのを目撃。
    2年生には少し幼稚かしら?と思いつつも、読み聞かせの持ち時間が少し余っていた時に読みました。
    心配は無用でした。読んでよかったです。
    みんなカクレンボ・ジャクソンを捜してくれたり、途中で「洋服屋さんになればいいよ!」と反応してくれたり。
    4分位で読み終えましたが、じっくりと楽しみながら読めば5分以上かかると思います。
    「カクレンボ・ジャクソン」という訳がぴったりで言いやすいですし、文章も1文が短くて読みやすかったです。
    中川千尋さん、ありがとうございます!
    今後も他のクラスで読んでみたいです。

    投稿日:2016/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャクソン探し

    絵本のガイドブックに紹介されていたので借りてみました。

    6歳長女に読んだのですが、とっても楽しかったです。目立つのが苦手なジャクソンのお話なのですが、ジャクソンが目立たないようにしているので探すのが大変。「どこにいる?」「ここにいたー」と親子で盛り上がりました。でも、探すのがメインなのではないんですよ。ちゃんとお話になっています。

    最後はこのどうやって目立たなくするか?というジャクソンの考えが、皆に役に立つものに。是非読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2014/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしがり屋のジャクソン

    『カクレンボ・ジャクソン』という題名に惹かれて手にとりました。
    恥ずかしがり屋のジャクソンは、いつも背景と同じ柄の洋服を着て、目立たないようにしています。図書館に行く時は本の柄、公園に行く時は花模様の柄の洋服を着ていました。
    子どもたちは、ページごとにジャクソンを見つける作業が楽しいようで、競ってジャクソンを探していました。登場人物は少ないのですぐに見つかるのですが・・・
    最後には、ジャクソンの特技が認められて、素敵なハッピーエンドを迎えます。でも最後まで恥ずかしがりやなところが、とっても好感が持てました。

    投稿日:2014/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 捜し絵にはまる4歳

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    はじめはお話を読んでやりましたが、そのうち自分でページをめくって読みながら、カクレンボ・ジャクソンを探して楽しんでいました。
    引っ込み思案のカクレンボ・ジャクソンが思いがけず、特技を披露し、認められ、他人との交流も拡がっていくストーリーとしても素敵なお話なのですが、4歳の娘は捜し絵に夢中でした。その年齢での楽しみ方もあると思うので、「きんぎょがにげた」に2歳で夢中だった彼女にとっては、お気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャクソンが何処にいるか捜すのも楽しい

     読後に表紙絵を見直して、そういうことかぁ〜と納得。

     「わたしのワンピース」(こぐま社)と「きんぎょがにげた」(福音館書店)の」楽しさを併せ持つようなお話でした。

     恥ずかしがり屋のジャクソンは目立つのが大嫌い。
     隠れるように暮らしているけれども、外へ出かける時は、目立たぬようにと洋服のデザインを工夫して、見事カメレオンのように擬態化した状態。
     ジャクソンが何処にいるか捜すのも楽しい。
     そして見事なデザインの洋服に、ほほぉ〜〜〜です。

     ある日ジャクソンに、お城の女王様のお誕生パーティへの招待状が。
     写真でしか見たことの無いお城に招待され、困ってしまったジャクソンはせっせと服を作り始め、・・・。

     ラストは、何事も極めれば職業になってしまうと言うお話に。
     恥ずかしがり屋だったジャクソンだったからこそのお話なのですが、ついに目立っちゃいましたね。
     でも、いまでもちょっぴり恥ずかしがり屋さんだそうですよ。

     小さいお子さんも楽しめますが、少々長めなので低学年からかな?
     一人読みとしても是非お薦めです。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入りました

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    まず絵がすてき。淡い色合いでページいっぱいに描かれた美しい絵に私がとりこになってしまいました。探し絵の要素もあって楽しめます。
    そしておはなしも負けず劣らずすてき。
    恥ずかしがりやのカクレンボ・ジャクソン。目立たないように目立たないように生きてきましたが、お城でのパーティに出席したことがきっかけで、得意なことを生かし、お友達もたくさんできて、幸せな人生を送るようになるというサクセスストーリー。
    シンプルで読みやすいおはなしの中に、誰にでもいいところがあるんだよ、それを生かしてみんなに喜んでもらうってとても幸せなことだよ、というメッセージが含まれていて、読み終わると何だか元気になれます。
    これはぜひ手元に置きたい、とさっそく注文しました。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット