話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どうぶつびょういん おおいそがし」 ママの声

どうぶつびょういん おおいそがし 作・絵:シャロン・レンタ
訳:まえざわ あきえ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年09月
ISBN:9784265850181
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,899
みんなの声 総数 14
「どうぶつびょういん おおいそがし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい病院

    このシリーズが好きな2歳9か月の息子に図書館で借りました。

    お医者さんのママに、こどものバクが一日一緒に仕事の手伝いをするというストーリー。
    バクのママは、大きな病院のお医者さんのようです。

    いろんなエピソードを楽しむという感じ。
    身体の斑点が取れてしまったヒョウがいたり、めざまし時計を飲み込んでしまった犬がレントゲンをとったり、、身体がほどけなくなってしまったヘビがいたり、、
    なんだかちょっとクスっと笑えるものばかりです。
    医者たちが「レストラン」で休憩しているシーンもいい。
    いろいろな動物たちがいて、とても楽しいです。

    絵が、とてもかわいい。
    病院の断面図の見開きは特にとても魅力的。

    息子も楽しかったようです。
    でも、病気の動物が出てこなかったかも。

    投稿日:2013/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 動物のお医者さん

    動物の病院が、お話の舞台です。
    患者さんが動物なのはもちろんなのですが、お医者さんまで動物なのです。
    これには、ちょっと驚きました。
    体がからまったヘビやベッドをトランポリンにしちゃう小児科など、病院の中とはいえ、ほのぼのとした雰囲気でした。
    絵も優しい雰囲気で、お話に合っていたと思います。

    投稿日:2013/09/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がかわいい!

    娘が自分で選んで購入した一冊です。

    色彩が淡いかわいらしい絵でほのぼのします。

    難しいお話ではないので小さなお子さんでも十分楽しめると思います。

    5歳の子には簡単すぎるかな?と思いましたが、文を読み、絵をじっくり見て、とても楽しんで読んでいます。
    他のシリーズも読んでみたいですがちょっと男の子向けかな?

    投稿日:2013/08/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • おてつだいできるよ!

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    動物たちの絵が可愛らしく、色彩もほんわかと淡いタッチなので優しい気持ちになれる本です。

    病院内には色々な患者さんがいるので、隅々まで目を凝らしたくなります。

    一生懸命、お医者さんであるママのお手伝いをしようとする姿も微笑ましい。
    そういうところは娘も共感できた様子でした。
    お掃除係のネズミはちょっと災難ですけど、そんなところも微笑ましい。

    最後の寝顔には、親ならグッときますね。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しい気持ち

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    動物病院で働くお母さんの仕事場へ同行するばくの子。
    先生になってお手伝いするんだっていう気持ちがかわいいです。
    ほどけなくなったへびさんや後ろを向いたまま戻らなくなったきりんさん・・・
    色んな患者さんが次々とやってきて病院は本当に大忙し!
    そんな中少しでも力になろうというばくの子の優しい姿がいいですね。
    でも失敗して迷惑な事も^^;
    お掃除のねずみさんがなんだか気の毒です(笑)

    投稿日:2011/12/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • ばくの子供が可愛い

    本屋さんで、動物好きな娘が「これ読みたい」と選んだ1冊です。
    2歳後半から読みました。
    ばくのお母さんはお医者さんで毎日忙しいのですが、今日はお手伝いをしにぼくもついていきます。
    お手伝いをしているんだか、邪魔をしているんだかわからないのですが・・・
    いろんな動物がいろんな病気で受診にきたり(病気といっても、木から落っこちたコアラ、ほどけなくなったへびなどユーモラスです)、赤ちゃんが生まれたり、子供やお年寄りもいたり。
    絵もやさしいタッチで、病院の様子が深刻でなく描かれています。
    私が医療従事者なので、娘は特に興味を示したようです。
    絵だけ見ても楽しい本です。

    投稿日:2011/11/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • お医者さんごっこが好きならぜひお勧め!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    ぼくのママは、お医者さん。今日は、ぼくも一緒に動物病院に行くんだ。目覚まし時計を飲み込んだ犬さん、赤ちゃんがうまれそうなブタさん。病院には、いろいろな患者さんがやってきます。動物病院の1日を楽しく紹介しています。普段日本人の作者の絵本を読んでいるせいか、所々イラストで何をしているかよくわからないものがあったりするのですが、それも含めて想像してみたり、細かいところまでじっくり見れば見るほど、沢山の発見があります。お医者さんものが好きな娘は、この絵本が大好きです。

    投稿日:2019/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入って帰ってきました。

    小学1年生の我が家の娘が,小学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
    我が家の娘はこちらの絵本がとても気に入ったらしく「ほしい」と。
    擬人化されたたくさんの動物たちと「病院」をモチーフにしたお話が娘の中ではヒットだったようです。

    投稿日:2017/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子愛

    他のシリーズが面白かったので、こちらも図書館で借りてみました。

    主人公はアリクイ?バク?
    主人公としてはめずらしい動物です。
    お父さんではなくてお母さんがお医者さんという設定も海外の絵本らしいなぁと思いました。

    子供がお母さんのことをとてもリスペクトしていて、びょういんのお話というよりは、親子愛がテーマのように感じました。

    動物たちがユニークで、ありえない病気?ケガ?もあって、その世界観が楽しかったです。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お仕事を垣間見れる作品

    子供のお気に入りで何度も読まされます。
    踊ったり、飛んだり跳ねたり・・・・
    エピソードを真似しながら楽しく読んでいます。
    病院の一日や働くママの一日
    子供は知らない世界を垣間見れる楽しさがあるようです。
    医者という職業を知る良いきっかけにもなるように思えました。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット