ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
9件見つかりました
くろゆきひめがばいきんまんのことを好きになった理由がただ「黒いから」というだけではなく、もう一つ、ひねりが欲しい所ですが、子ども向け絵本なので、これでいいのでしょう。 やなせたかしさんのあとがきを読んでからお話を読むと、一段と面白く、感慨深い作品だと思います。
投稿日:2016/12/11
7人のくろいこびとをひきつれた黒が大好きなくろゆきひめに気に入られたばいきんまん。幸せそうだなー、相手は美人ですしね。 …まあそんなに幸せは続かないようですが。悪事はだめよ(笑)。 アンパンマンがつえをかざすとくろゆきひめが…!意外でした。
投稿日:2015/03/22
3歳の娘が図書館から借りてきました。 娘には申しわけないけれども 実はアンパンマンがそんなに好きではない 親の私。 うーあんぱんまんかーとテンションやや低めで一緒に読みました。 今回悪さをするのは、ご存知レギュラーメンバーのばいきんまん、 そして悪い方のゲストとしてくろゆきひめです。 最後は、そうきたかー!の展開をみせるくろゆきひめでしたが、 あとがきを拝読してびっくり。 作者のやなせたかしさんは、 実にいろいろなことを考えて、 深いところで作品を作っておられるということを 初めて知りました。 テレビだけでは分からない、アンパンマンの裏台本です。 絵本、借りてきてよかったな。 アンパンマンはできるだけ テレビではなく、絵本で娘と読みたいと思う一冊でした。
投稿日:2015/02/27
くろゆきひめというフレーズが何度もでてきます。 読んでいて、何か違うような・・・と感じました。 でも何が違うのかピンときません。 最後までいって、あー!と思わず声を出しました。 黒と白、この対象が今回のテーマです。 良と悪、それを含めて読んでほしいと思います。
投稿日:2014/12/16
数年前の劇場版のアンパンマンで、同時上映されていたお話です。 上の娘とその映画を楽しく見て、絵本も楽しく読みましたが、 やなせ先生のあとがきを読むまで、 その真意には全く気付けませんでした・・・(反省)。 今は、雪も汚れていることがあります。 雪が汚れるのは、水や空気が汚れているから。 くろゆきひめは、そんなおひめさま。 美しい地球を守るためには、私たちも力を合わせなくてはいけない。 そう思いながら、このお話を作りました。 ・・・そう最後に綴られています。 子どもの頃、雪をすくって食べたりしていたけれど、 我が子には『お腹が痛くなるからダメよ』と言っています。 20数年前も汚かったのかもしれませんが・・・。 「雪を食べてみたいなぁ」という子どもの自然な感情を、 制止しなくてもいい地球になるといいなぁと、切に願います。
投稿日:2011/06/01
くろゆきひめという黒い顔をしたおひめさまがバイキンマンと手を組んで、いたずらをします いつものようにアンパンマンにやっつけられます。 くろゆきひめは悪い魔法がとけて心優しい「こなゆきひめ」に戻ります。いつもの安心な結末にも大満足です。 このシリーズは、読みごたえもあり3歳と1歳の息子が 仲良く楽しんでいます いつもテレビで見ているアンパンマンが時々絵本に出てくると 大興奮して大喜びです。 1歳の子は「ママ」よりさきに「アンパン(マン)」と言いそうな位アンパンマンが大好きです
投稿日:2010/12/17
しらゆきひめならぬくろゆきひめが登場する本作。 相変わらず、絶妙のキャラクター設定が光ります。 黒が悪者で、白がよい者といったわかりやすいものになっています。 どこかの団体に噛みつかれなければいいのですが・・・^_^; くろゆきひめの正体は、よごされたこなゆきひめというこの設定の真意は、 水や空気といった地球環境を汚染せずに生きていこうというメッセージがこめられています。 いつも熱いメッセージがこめられたアンパンマンは、 読んでいても楽しいと同時に考えさせられます。
投稿日:2008/08/10
次女が大好きなアンパンマンのシリーズです。 アンパンマンって本当にたくさんのキャラクターが出てくるんですね。 今回はくろゆきひめ。 なにか、聞いたことがあるような名前ですね。 お伴も、7人のくろいこびとです。 ばいきんまんのことを「まっくろでカワイイねだいすき」ですって。 長女はくろ=悪と感じてしまった様で「黒なんて大きらい!」と怒っています。 でも、やなせたかしさんのあとがきを読んで納得していました。 汚れて黒くなった雪はかわいそうだね、って。
投稿日:2007/01/30
アンパンマンブームの去った娘ですがやっぱりアンパンマンの絵本は大好きな様子。本を読むまではくろゆきひめって何?という感じだったのですが最後にはそういうことだったのか。と納得しました。やはり今回もアンパンマンは強しです。他にSLマンが活躍してましたよ。しょくぱんマンが弱かったのが残念です。
投稿日:2006/04/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索