話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ボルカ はねなしガチョウのぼうけん」 パパの声

ボルカ はねなしガチョウのぼうけん 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:木島 始
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1993年
ISBN:9784593503070
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,376
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素晴らしい結末でした

    最初はとても残酷な物語だと思いました。
    羽を持たずに生まれたガチョウのボルカは、同じ生活ができないばかりか、渡り鳥として飛び立つ仲間たちから置き去りにされ、忘れられてしまいました。
    ボルカは、ファウラーとの幸運な出合いと、マッカリスター船長の手厚い支援のおかげで、自分の生きられる場所に落ち着くことが出来ました。
    障害者支援に関わっているからか、とても重く感動的な絵本だと思いました。

    投稿日:2017/11/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自然界の厳しさに触れられます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ジョン・バーニンガムの記念すべき最初の絵本。
    しかも、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した彼が26歳のときの作品。
    1963年の初版です。

    お話は、羽のないガチョウのボルカが、ほかの兄弟たちに仲間はずれにされるところから始まります。
    そして、冬になってガチョウの群れは南に飛び立っていくのですが、ボルカは誰にも気づかれることなく、置き去りにされるのです。
    仲間はずれにされていたせいで、飛ぶことも泳ぐことも覚えることが出来なかったからです。

    その後に出会う人々と植物園のガチョウたちの優しさがあって救われる気持ちになりますが、やはり、両親がボルカを一人ぼっちにするという設定に違和感が残りました。

    自然界の厳しさと言ってしまえばそれまでですが、子供に読み聞かせるにあたって、両親の愛情を感じられるシーンが少ないので、少し聞き手を選ばないとならないと思います。
    逆に言えば、生きていくことの厳しさを感じとれれば良いと言えるのかも知れません。

    4〜5歳からとなっていますが、子供の感性を考えてから読まれた方が良いと思います。

    投稿日:2008/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとても魅力的

    ボルカは、羽のないガチョウ。
    そのせいでほかの兄弟たちに仲間はずれにされます。
    仲間はずれにされ、飛び方も泳ぎ方もわからないまま、
    親や兄弟たちは渡りに行ってしまい。ひとりぼっちになってしまいます。
    そんなボルカは入り江の船に乗ります。
    船長や船員と仲良くなり、ボルカはキュー植物園に行くことに。
    そこで、様々な種類の鳥達と一緒に幸せに暮らす・・・。
    といったお話。

    親や兄弟たちから忘れられてしまうというのは、本当に切ない場面だと思いました。しかし、対照的に船長さんたちの「ボルカ」に対する接し方が非常にやさしく良いと思いました。
    娘には少し早かったようなので、また少したってから読ませてみようかと思っています。
    絵がとても魅力的です。

    投稿日:2003/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット