たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
4件見つかりました
ふつうはおにさんはこわい者、わるものとして あつかわれるのに、この絵本はちがいますね。 作者の温かい気持ちが 伝わってきて こころがホンワカとしてきました。 今のじだいは 我先に人をけ落としても…… そうしたさみしい気持ちのなかで、 温かい気持ちにしてくれた数少ない 絵本に出会えてよかったです。
投稿日:2019/12/18
このほくほく美味しそうな物は、「おにまんじゅう」っていうのですね。娘達が小さい頃の我が家の定番おやつでした。帰省した下の娘に作ると今でも喜んで食べます。上の娘は、我が子のおやつとして作っているようです。我が家では「おいも蒸しパン。」と言っていました。ある日、学校から帰って留守番する娘たちに『「いもむしぱん」食べてね!』と置き手紙しました。私が帰宅すると「ママ、いもむしが、入ったおやつなんて、ひどい!」と怒られました。今思い出しても、笑ってしまいます。あの頃は我が家にもおふくさんがたくさんいたのでしょうね。読み終わって、主人と二人の生活の中にもおふくさんをたくさん呼んできたいな、と思いました。
投稿日:2019/01/12
全頁試し読みで読みました。おふくさんは、毎日にこにこみんなで暮らしています。10人の名前が載ってますが、みんなふくふくしくて笑顔が可愛くて同じに見えてしまいます(笑)鬼さんと一緒に作った”お芋ごろごろ鬼まんじゅう”が美味しそうで食べたくなりました。 おふくわけ もらい物の一部をよそに分けて与えること。おすそわけ。 欲張って独り占めして食べると、顔は鬼のようになっている。でも、おふくわけして、皆で食べると「おいしいね」が、2倍3倍に膨らんで顔から笑顔があふれ出す。皆で、笑って食べればきっと食べるかどにも福きたる! が、あとがきにあって学ぶことがいっぱいでした。鬼さんも自分で作った鬼まんじゅうがとても嬉しそうに作ってました。私も鬼まんじゅうが孫たちと一緒に作ってみたくなりました。おふくさんたちのように、毎日にこにこ笑顔で暮らしたいと思いました。
投稿日:2017/11/12
見返しにおふくさんたちのお名前が載っていますね 月の読み方のかわいい名です 続編もとても楽しいです 鬼さんが、何を言っても、おふくさんたちはニコニコ顔 いぬもねこもにこにこがお おまめをすすめてはいけなかったんですね(笑) 鬼さんはすっかり、おふくさんたちのペースにはまっていますし むしあがりを待つ、掛け合いは、とっても楽しい顔のおにごっこみたい なんでもおふくわけしたくなる絵本です。
投稿日:2017/10/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / りんごがたべたいねずみくん / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / オニじゃないよ おにぎりだよ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索