はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ともだちシリーズはどれを読んでも考えさせられます。 今回の絵本では、我が子が自立していくときの気持ちを想像してしまいました。 自分が親元から離れるとき、どんな感じだったかなとか、やっぱり少し寂しかったかなと思い出してみました。 そして、4才になった息子もいつか私から離れるとき、同じように感じたりするのかなと思うと、少し寂しくなりました。 オオカミとキツネのように、息子にも、側にいてくれる大切な人がいますようにと願ってしまいました。
投稿日:2023/10/05
キツネと オオカミがどうしてであったのか 昔の想い出が 蘇ります キツネの山でのはなし 「立派な大人になるために 山をおりなさい」 長老のキツネに言われて 下りてきたんだ。 でも やっぱり一人は 淋しいんです 「ともだちや」 そんなのぼりを作り 商売を始めます そこで 出会ったのが これまた 一人淋しい オオカミでした 二人は そうして 友達になったのですね オオカミの歌♪ さよならは であいの はじまり さびしさは であいのはじまり かわが うみに であったように オオカミがキツネに出会ったように オオ! カミさま! オオ!カミさま! じーんとくる 歌ですね 二人の涙 もらいなきですかね これからも おれたち ともだち! シリーズ 楽し物していますよ!
投稿日:2018/04/28
「おれたち、ともだち!」シリーズの最新刊だ! えっ!?まさか最終巻ではないよね??? と、早速図書館にリクエスト まぁ・・・まだまだだろうなぁ・・・ 小さいお友達が優先してもらっていいし・・ と、おばさんになると 「待つ」ことが常になります(笑 が 「着ましたよ!!」って司書さんも ニコニコ顔で渡してくださいました!! 超うれしいです♪ って、私より先に楽しんだみたいです(笑 13巻目かな? 3月の卒業・・・学校だけでなく お別れの季節に合うなぁ と、読み始めました 「さよなら」は淋しいけど 確かに、「自立」にもつながっていますし 新しい「出逢い」にもつながっているんだなぁ〜 と、当たり前のことながら キツネ&オオカミに教えられました キツネやまでみんなが遊んでいるシーンが 何度見ても見飽きません 楽しそうだなぁ・・・ なわとびもひとりなわとびも確かにおもしろいけど 長縄跳びのおもしろさって 友達とい〜っぱいでやるから おもしろいんだよね とか オオカミの気の遣い方とか 1巻目を思い出したりとか ともだちって、いいなぁ〜 う〜ん 全巻揃えたくなりますよね(笑 私はシリーズものは 選びに選んで1冊だけにして このシリーズは 「いつだって ともだち」をナビさんで購入したけど これも・・・ほしいなぁ・・・(笑
投稿日:2018/03/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / あしたのてんきは はれ? くもり? あめ? / くだものさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索