もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
3件見つかりました
この作品は、絵本雑誌の「おひさま」に連載されている作品であり、絵本作家では、人気が高い長谷川義史さんの作品です。その作品が、「パンやのろくちゃん」です。 ストーリーは、4つに分かれており、「おつかいにいくのまき」、「しょうてんがいでおこられるのまき」、「おみせばんをするのまき」、「いぬをかいたいようのまき」があります。 どの作品も、面白くて、この作品の特徴である、顔とお腹がパンパンしている所がまさに、表現されています。 私の長谷川義史さんの作品の中では、一番好きな作品です。 こんな可愛い作品と出会えて良かったです。 是非、読んでみてください。
投稿日:2010/09/16
パンやのろくちゃんは しあわせものだな〜 お使いにいくの巻 おかあさんに 頼まれて 肉を買いに行くとき 転んで 買い物忘れて・・・・ でも お母さんは おこらないで ろくちゃんの買ってきた にんにく はくさい ミンチで なんと 餃子を作ってくれるなんて さすがに パン屋さんの お母さんはアイデアマン おいしそう!! 商店街で怒られるノ巻は みんなが優しくて いろんなものもらうの ろくちゃんは 幸せ者 みんなの愛情を いっぱい受けて 大きくなる ろくちゃんは パン屋さんの 跡継ぎ息子に なるんでしょうね・・・・・
投稿日:2009/10/10
「かおがパンパン、パンやのろくちゃん」 軽快なリズムに乗せられパンやのろくちゃんが奮闘するお話が4つ含まれています。ラストは「良かったね〜」と言いたくなるお父さんの機転が利いています。一つ一つが短いので読み聞かせには向いていないと思われます。 第1話で八百屋さんに掲げてある張り紙・たびたび登場する物語と関係の無い豚の親子(髪があるわけでもないのに床屋で刈ってもらっている?!)など、細部での長谷川ギャグが今回も見られ嬉しい! 長谷川さんの作品はデビュー作から楽しく読ませて頂いています。これまでの作品よりもリズム感があり一層楽しく拝読しました。
投稿日:2007/01/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索