あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
4件見つかりました
竹上妙さんの作品、初めて読みました。 昆虫のたくましさを感じる木版画で、ページをめくるたびに圧倒されました。 子ども同士でこういった状況になることって、確かによくあります。 負けたり、勝ったり、泣いたり、すねたり、いろいろあるけど、いろいろ経験しながら成長して行くんだなあと思いました。
投稿日:2020/10/18
いばりんぼのクワガタムシ いじわるして他の虫たちを 追い出した かぶと虫と相撲で負けた こうなったら しゅんとして泣きだした クワガタムシ いばりんぼのクワガタムシは やっと気がつきました 自分が 恥ずかしいと みんなと仲間になりたいのですね 他の虫たちは みんな優しい! それぞれ みんな助け合って生きているのが すてきです クワガタムシも 仲間に入れてもらえて嬉し泣きです こんな お話しも 良いですね! 泣けていましたよ・・・・
投稿日:2022/06/05
「鳴く虫」ではなく「泣き虫」 なるほど〜!! で、こどもたちの大好きな昆虫の ナンバー3には いつの時代にも入っていると思われる クワガタが主人公 格好いい! でも・・・ みんなに対して、どうなの? いばりんぼうって、結構、こうなのかもしれませんね こどもの中にも 同じような経験をして 共感する子も少なくはないように思います 版画の力強さと、色合いも素敵です
投稿日:2021/01/17
夜行性の虫たちは、夜の間様々な行動をしているのだろうなと思い描きながら読みました。 いばりくさったクワガタが、カブトムシにハサミを折られてしまったことは可哀想だったけれど、みんなと仲間に入れてもらえた時の嬉し泣きが、とても心にしみました。 夜はみんなのものですよね。
投稿日:2020/10/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あおくんときいろちゃん / だるまさんが / だるまさんの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索