話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ここはおうち」 その他の方の声

ここはおうち 作:谷川 俊太郎
絵:junaida
出版社:ブルーシープ
税込価格:\2,420
発行日:2023年04月01日
ISBN:9784908356438
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,550
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 谷川俊太郎さんの詩
    Junaidaさんの絵がとっても おもしろくて きれいです 

    見ているだけで楽しめました 
    この絵本は子供に読み聞かせるより 絵を見て楽しむ ママと私 ぼく そんな二人で楽しんだり 一人で楽しむ絵本ですね

    タイトルが 「ここはおうち」 白壁のかわいいお家
    部屋の中はスマートに整理整頓されていて 羨ましい限りです!

    それから お出かけすると  町もあかいやねでかわいい!

    でもだんだん不思議なことに 世界旅行の始まりのよう
    ホントに不思議なことに 海の中には人魚もいるよ
    初めての国で かわいいお友達と出会い
    宇宙まで 夢の世界ですね 
    でも ちゃんとおうちに「ただいま」って戻ってくるので なんだか 安心感があるのです
    お留守番してくれたのは誰?? 

    きれいな 花や 虫 や動物に囲まれて ステキなみんなのお家になるのは みんなとのつながりを感じる すてきなお家ですね!

    とにかく 絵を見て楽しむ絵本をどうぞ!

    投稿日:2023/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • junaida world

    この作家の作品には、その独特な世界観にいつも唖然とさせられます。
    絵の不思議さに見惚れていると、作者自身はどんどん先に行ってしまって、置いてけぼりをされたような感覚に陥るのです。
    理屈ではなく、ただ楽しめば良いのでしょうか。
    そんな絵に、まことしやかな谷川俊太郎さんの言葉が入りました。
    これはもう迷路です。
    考えてしまうのではなく、一緒になって遊ぶしかありませんね。
    そんな絵本なのに、どうしてボードブックなのでしょうか。
    幼児向けではないように思うのですが。
    これもjunaidaさんの遊び心でしょうか。

    投稿日:2023/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット