はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
7件見つかりました
雪が降って真っ白になったお外で 遊ぶのが楽しいのは、どこの国も同じですね。 仲良しのブルンミとアンニパンニの雪遊びのお話でした。 作ったゆきだるまに愛着が湧いて、置いては帰れない気持ちは よくわかります。 おうちから見えるところだと、安心ですね。 そりで行ってよかったです。
投稿日:2020/12/20
雪の季節です 寒いのはちょっと家にこもりがちのおとな、それに比べて 子どもは雪が降ると 楽しさ倍増ですね! 雪合戦したり そり遊びしたり ゆきだるま作ったり ブルンミはゆきだるまが気に入り 家に持ち帰り アンニパンニと窓から ゆきだるま見て楽しんでいます 雪の季節を楽しみたいですね でも・・・・やっぱり寒いのはこたえるな〜
投稿日:2017/12/13
くまのぬいぐるみ、ブルンミと、女の子アンニパンニのシリーズです。 絵はシンプルで温かみがあって、言葉やストーリーも、落ち着いていて、私は大好きです。 ぬいぐるみではありますが、二人の、ほのぼのとした、やり取りが、とてもいいなと思います。
投稿日:2017/12/06
真っ白な雪の上で、はしゃぎまわるブルンミとアンニパンニ。 ふたりの動きが生き生きとしていて、 雪の日の高揚感が伝わってくるようです。 出来上がった雪だるまと一緒にいたいと、駄々をこねるブルンミ。 べそをかくブルンミを乗せたそりを、家のほうへひっぱってゆくアンニパンニ。その表情を見て、喧嘩しちゃうかな?とハラハラしましたが・・・。 ブルンミは、「ごめんね」とアンニパンニに謝った上で 「ぼく ゆきだるまが だいすきになったんだ! ひとりぼっちになんてできないよ!」と、素直な思いを伝えるのです。 それを聞いて、アンニパンニは・・・。 ああ、良かった。 やっぱりこの巻も、とても温かくて、優しい物語です。 雪の季節にはまだ早いですが、 真っ白な景色が恋しく、懐かしくなるような一冊です。
投稿日:2014/08/20
朝、外を見ると雪が降っていました。 ブルンミとアンニパンニは、あったかくして早速外へと遊びに出かけます! ソリで滑ったり雪合戦したり… 大きな雪だるまを作ったら、そろそろお昼ごはんを食べにお家に帰る時間です。 でもブルンミは帰りたくない!ってぐずります… だって雪だるまが大好きになっちゃったんだもん! 置いていかれた雪だるまの悲しそうな顔に、胸がきゅーっとなりました。 でも戻ってきたブルンミにぎゅっとされて、とっても嬉しそうな雪だるま…。 アンニパンニはなんだかんだで、いつもブルンミの気持ちを汲んでくれますね。 窓の外を覗くと、にっこり笑う雪だるまにいつでも会えるなんて…夢のようですね! でも雪が溶けてしまった時、ブルンミは大丈夫かな? とっても心配です…だってブルンミはきっと泣いちゃうから。 でもそんなブルンミに、アンニパンニは優しくそっと寄り添ってくれるだろうな…と思ったら、なんだか安心しました。
投稿日:2014/08/14
子供の頃はよく作りました! でも、こんなに表情ゆたかな雪だるまは見たことないかも(笑) おいてかれそうになったら悲しそうな顔をしたり、ブルンミたちが迎えにきたら、 すぐにニンマリ。 おうちのお外からもニッコリわらってみんなを見ています。 ほのぼの、こころが温かくなりました。
実は、自分のために買った絵本です。 ブルミンがあまりにもかわいくてひとめぼれしました。 シンプルな絵ですが、カラフルで それでいてやさしい色づかいなので素敵です。 お話は、ゆきあそびをほのぼのと描いていて ブルミンのゆきだるまへのやさしさが お話のかわいさを倍増させてます。 やさしい気持ちになりますよ。
投稿日:2012/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索