あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
うちの子は女の子で野球の話とかはまず普段しないので、ちょっとピンと来なかったみたいでした。私も野球には興味が無いので残念ながら余り良く分かりませんでした。女の子よりも男の子にはもっと受けが良さそうな絵本だと思います。
投稿日:2015/02/15
「小さいお子様向け」というフレーズに惹かれて買ってみました。 失敗しても「どんまいどんまい」と笑顔をみせるふうたくん。 泣いたり怒ったりせずににこにこしていて、子どもにぜひ読んでもらいたい話です。 しかし、「タッチアウト」「トンネル」「ホームラン」など、 失敗のシーン・残念なシーンという内容が子どもには伝わりにくいように思いました。4月から幼稚園の3歳児にはまだ早すぎたかな。 とはいえ、内容は子どもに読んでもらいたいので、 また数年後に読んでみようと思います。
投稿日:2015/02/10
野球に詳しい子でないとちょっと内容がしっくりこないような感じでした。読んであげていても、何?とばかり聞いてきて、内容が全く理解出来ていない様子だったので残念でした。また、タイトルのドンマイ、と言う言葉も分からないみたいで、なんて意味?と常に聞いていました。この絵本はどちらかと言うと野球などの好きな男の子向けかもしれません。
投稿日:2015/02/06
大好きな野球をするふうた。 ですが、エラーばかり…。 エラーの後も「どんまい」と自分を励ますふうたがいいですね。 エラーを続けても笑顔で「どんまい」ってなかなか言えないと思います。 チームメンバーの気持ちも分かるのですが、彼らにも1回くらいふうたに向けて「どんまい!」って言ってほしかったなー。
投稿日:2015/02/01
野球試合で失敗するふうた。でも、そのたびに「どんまい、どんまい」とみんなが励まします。オチがあるかなと思って読みましたが最後まで「どんまい」。 怒ったりせず、ドンマイと言える姿勢が素晴らしいと思いました。 娘は自分で何度か読んでいました。
投稿日:2015/01/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのおまわりさん / くろねこ・ふうたシリーズ(3) ふうたみちくさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索